YOGA

甘酒は食べるヨガ!飲む点滴と言われる理由やおすすめのタイミングは?

ヨガをする方ヨガに興味がある方

自分が食べるものにも気を使う方が多いように感じます。

私たちの体は日々食べているものから出来上がっているので

自分が食べるものに気を向けてあげるのは

自分らしいライフスタイルを過ごす上でとっても重要ですよね!

今日は、ヨガインストラクターでもある私が日々飲んでいる『甘酒』についてまとめていきたいと思います!

題して

甘酒は食べるヨガ!飲む点滴と言われる理由やおすすめのタイミングは?

をご紹介します!

甘酒は食べるヨガ!

ヨガ=マットの上でポーズをとったり、瞑想をしたり・・・

ということを想像する方も多いと思いますが・・・

私は、普段の生活の中で自分の体に合ったものを食べる

体が欲しているものを食べる

というのもヨガの1つだと思っています。

私は10年以上ベジタリアン生活を送っていますが

その他にも、出来るだけ添加物を取らない

白いお砂糖は食べないなど、自分なりに自分の体が喜ぶことを選んで

私らしいライフスタイルを送る生活をしています。

そんな中でも私が毎日飲んでいるのは『甘酒』!

甘酒は私の中では食べるヨガ!

実は甘酒は心にも体にも嬉しいことがいっぱいなんですよ!

ではその理由をまとめていきます。

甘酒を飲むメリットは?

甘酒は少し前に飲む点滴!とブームになりましたよね!

甘酒の種類

甘酒には2種類の甘酒があります!

酒粕からできる甘酒
(酒粕を水で溶かして、砂糖で甘みを加えたものです。酒粕にアルコール分が含まれています。)

米麹からできる甘酒
(麹の発酵作用を利用して、お米のデンプンを糖分に変えているだけなので、砂糖などは加えずお米からの自然の甘みのみで出来上がっているものが多いです。)

私がおすすめするのは米麹から作られた甘酒です!

そして、ブームとなり『飲む点滴』と言われているのも米麹の甘酒です!

飲む点滴と言われる理由を調べてみると・・・

甘酒には、

ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
葉酸
食物繊維
オリゴ糖
システイン
アルギニン
グルタミンなどのアミノ酸
そして大量のブドウ糖

が含まれている

情報元:「食と日本人の知恵

と、甘酒にはた〜くさんの栄養素が含まれていて

栄養剤としての点滴とほとんど同じ内容であることから、

「飲む点滴」と言われているんですよ!

それではヨガインストラクターの私が実感し、おすすめする理由をご紹介!

  1. 疲労回復・免疫力が上がり元気
  2. 便秘改善を促してくれる!

疲労回復・免疫力が上がって毎日元気!

実際に毎日米麹の甘酒を飲んでいる私は風邪もひかないし、夏バテ知らず♪

毎日たっぷりとヨガをして体を動かしていてもとっても元気です!

実は、米麹甘酒に大量に含まれているブドウ糖ビタミンB群は疲労回復に効果のある栄養素です。

ブドウ糖は血液に入り、数分の内に血糖値を回復させ、疲労が回復します。

情報元:大日本明治製糖

ビタミンBにはなんと8種類もの種類があるのですが

その中でも特に意識して摂りたい重要なビタミンB3つが

  • ビタミン1
  • ビタミン2
  • ビタミン6

なんですって。

① <ビタミンB1>
運動後の疲れ、乳酸などの疲労物質が溜まったときに摂りたいビタミンです。疲れからくる手足のしびれやむくみ、食欲不振、不安、集中力不足などの症状にも効果的です。
(中略)

② <ビタミンB2>
ストレスを強く感じたときに摂りたいビタミンです。ストレスからくる目の充血、肌荒れ、口内炎の症状を抑える働きもあります。生活習慣病の予防にも効果的です。
(中略)

③ <ビタミンB6>
倦怠感を感じたときに摂りたいビタミンです。疲労性の免疫力低下からくる皮膚炎、口内炎、じんましん、湿疹、アレルギー症状を抑えるほか、ストレスによるイライラや精神を落ち着かせる働きもあります。
(中略)

情報元:大正製薬

米麹の甘酒には、日頃の疲れやストレスを感じた時に

元気になる手助けをしてくれ、その結果免疫力アップにもつながる栄養素がたっぷりと入っているんです♪

毎日元気で入られたら、心も体も毎日ハッピーに過ごせますよね♪

便秘解消!

甘酒に含まれるオリゴ糖食物繊維は便秘解消効果があるんですよ!

管理栄養士の早崎知代さんによると、

オリゴ糖の働きによって、便秘解消だけではなく肌荒れ対策にもなるそう!!

女性に嬉しいことばかりですね♪

「オリゴ糖のおもな働きは整腸作用。オリゴ糖は腸内の善玉菌(ビフィズス菌や乳酸菌)のエサになるので、エサが増えることによって善玉菌も増えます。善玉菌が乳酸や酢酸を出して腸を刺激することで便秘の改善をサポートするのです。

さらに乳酸や酢酸で腸内が酸性に傾くため、酸性に弱い悪玉菌が減りバランスがよくなると言われています。便秘が改善されれば、肌荒れ対策にもなり美肌につながりますね」

情報元:ウーマンエキサイト

スポンサーリンク

甘酒を飲むのはヨガの前?後?

嬉しい効果がたくさん期待される『米麹の甘酒』いつ飲むのがいいんだろ・・・

と気になりますよね。

一般的には、ヨガをする際には空腹であることが良いとされています。

胃の中に食べ物があると、私たちの体はその食べ物を消化することにエネルギーを消費しようとしますので、

ヨガ中の体や筋肉を動かすためのエネルギーが足りなくなってしまう・・・

または

ヨガにエネルギーを使ってしまって、消化不良を起こしてしまう・・・

ということになってしまいます!

そのため私の場合、甘酒を飲むタイミングも、できればヨガをする2時間前までに

または

ヨガが終わってから

飲むようにしています!

ただ、米麹の甘酒は『食事』ではありませんので、

ヨガ前に空腹すぎてパワーがない・・・という時にはエネルギーチャージの意味で少しだけ飲むことで、よりヨガに集中することができますよ!

それでは私のおすすめの米麹の甘酒をご紹介します!

  原材料が、米麹と食塩のみととってもシンプル!

さっぱりとしていて飲みやすく

自然な甘みがとっても美味しいですよ!

また少量パックなので、携帯にも便利なのも嬉しいポイント!

美味しいから飲みすぎちゃう・・・なんてことも防げます!笑

 TVなどで紹介される度に売り切れになる大人気の三崎屋の甘酒です!

色々な銘柄を試した方も『これが1番っ』という方続出なんですよ!

自然な優しい甘さがクセになり、ごくごく飲めちゃいますので、飲み過ぎ注意です。笑

ツブツブ感がお好き方にはとってもおすすめな米麹の甘酒ですよ!

 紅麹と桜の花びらを加えた とっても可愛いピンクの甘酒!

原材料は米麹、うるち米、紅麹、桜葉 。

とろみがあって、ほんのりした甘さが特徴で

豆乳に入れて飲んでもとっても美味しいのでおすすめです!

ピンク色の甘酒なんて女子力アップしそうですよね!

いろんな甘酒を試してみるのもおすすめですよ♪

スポンサードサーチ

まとめ

以上

甘酒は食べるヨガ!飲む点滴と言われる理由やおすすめのタイミングは?

をご紹介しました!

オンラインヨガレッスンOluluオルルを受けてみた!感想やおすすめポイントまとめ

ベジタリアンにヨガをする人が多いのはなぜ?食事と体の柔らかさは関係ある?

自宅ヨガが続かない理由は?お家で続けるコツや秘訣を紹介!

最後までご覧いただきどうもありがとうございました。

-YOGA

© 2024 SANI LESSONS