-
-
美術館女子が炎上の理由は?企画の内容や目的をわかりやすく解説!
2020/6/14
『美術館女子』というワードがSNSで話題となっています! というか、炎上しています。 美術館女子? 『美術館女子』という何となくパッと見、キラキラしているイメージですよね? 『歴女』とや『山ガール』とかそういうこと・・・? と気になった方も多いはず。 実際、私も気になりました! 今回は 美術館女子が炎上の理由は?企画の内容や目的をわかりやすく解説! と題し、ご紹介していきます! 『美術館女子』とは? そもそも美術館女子とは何のことなんでしょ。 どんな女子のことなんでしょ。。。 ということで、調べてみました! 読売新聞オンラインと、全国約150の公立美術館で作る「美術館連絡協議会」が新プロジェクト「美術館女子」をスタート。 情報元:YAHOO!ニュース どうやら『美術館女子』とは 「読売新聞オンライン」と「美術館連絡協議会」が立ち上げた企画のようです! どんな企画なのか気になります!! スポンサーリンク 企画内容は・・・ 地域に根ざした公立美術館の隠れた魅力やアートに触れる楽しさを、“映える写真”を通じて女性目線で再発見していく連載「美術館女子」(随時掲載)。 情報元:YAHOO!ニュース ??? 何だかわかりにくいですが・・・ 企画内容としては、 『映える写真』を通じて 公共美術館の魅力やアートに触れる楽しさを 女性目線で再発見していく ことを伝えるために連載される記事のようです。 その企画名が『美術館女子』ということなんですね! スポンサーリンク 誰が伝える?目的は? 企画内容は何となくわかりましたが・・・ 誰が? 目的は何? ??? となったので、そこも調べてみました! ナビゲーター役には、(中略)AKB48チーム8を迎え、「もしチーム8のメンバーが休日に美術館にふらりと遊びに行ったら」とのコンセプトで、写真家の大村克巳が美術館とメンバーのコラボ写真を撮影していく。 情報元:YAHOO!ニュース うーん。 なるほど・・・ AKB48チーム8のメンバーが 美術館にふらりと遊びに行ったと仮定して、各地の美術館を訪れ その姿を写真家の大村克巳さんが撮影する とともに、写真を通じて、アートの力や魅力を発信していく ということでしょうか・・・ 要は!! 美術館の魅力を伝えたい!ということのようですね。 すでに連載は始まっていて、第1回目は小栗有以さんの写真とともに、美術館で感じた気持ちのようなおしゃれな文章が添えられていましたので、ご紹介♪ 読売新聞オンラインで新企画「#美術館女子」がスタート! #AKB48 #チーム8 と、地域の美術館の隠れた魅力を再発見する連載です。 初回は「#東京都現代美術館×#小栗有以」。読売新聞オンラインと明日13日の読売新聞朝刊で特集します。 デジタル版はこちらhttps://t.co/C5XLrrHhEn pic.twitter.com/IgFwEZsoTB — 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 12, 2020 天井まで続く吹き抜けから差し込む光が巨大な彫刻を優しく照らす。神々しいほどの美しさに私は思わず息をのんでいた。 アルナルド・ポモドーロの「太陽のジャイロスコープ」。 東京都現代美術館のシンボル的存在になっている彫刻だ。 静寂の展示室に響くシャッター音を聞きながら、思いを巡らせる。 作者はどんな気持ちでこの作品を作ったのか。 どんなメッセージを込めたのだろう。しばらくすると、不思議な感覚に襲われた。 アイドルではなく、“作品”としての小栗有以。 気づけば、今までと違う自分がそこにいた。 情報元:読売新聞 しかし、この『美術館女子』という言葉・・・ SNS上で大炎上しているんですっ! スポンサーリンク 美術館女子が炎上の理由は何? 炎上中の内容には賛否両論あり、その内容も様々ですが、一部をご紹介します。 理系女子も土木女子もIT女子も美術館女子も、〇〇女子って屈辱なんですが。好奇の目で見てくれ、差別してくれと言っているような、男女共同参画とか言う世の中なのにこの呼び方やめてほしいわ。自称するのは勝手だけど、他人にレッテル貼りされたくない。気持ち悪い。 — halo-halo (@halohal63677136) June 14, 2020 一人で ゆっくりじっくり美術館を巡るのが大好きで、何を思って描かれた絵なのかとか背景を想像したり新たな発見したりするのがとても楽しい。美術館行った後は心が満たされて満足感でいっぱいになるけど、それも美術館女子っていうくくりに入るならちょっと嫌だなって思うし行きにくくなりそう。 — かなとよ(무즈)💛🦊💙 (@kana_kag) June 14, 2020 美術館女子、作品を背景にするあたりも最低だなと思いましたね — えび (@ebico_620) June ...
-
-
NHK杯将棋の椅子のブランドはアーロンチェア!座り心地や値段を調査!
2020/6/14
NHK杯将棋トーナメントでは、あまりに変化した将棋のセットスタイルが話題となっています! 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、 対局者読み上げ含め、マスク着用であったり、 時計係・記録係を減らしていたり 透明なアクリル板が設置されていたり 大盤解説も聞き手と解説者の距離を取っていたり・・・ 中でも一番大きな変化は、 和室での座布団着座からスタジオでの椅子に変更されています!! 正直、違和感ありますが・・・これもウィズコロナの新しいスタイルですね! 今回は NHK杯将棋の椅子ブランドはアーロンチェア!座り心地や値段を調査! と題し、座布団着座スタイルから変化を遂げた、その椅子はどこのブランドなのか・・・ 座り心地や値段も調査していきます! NHK杯将棋の椅子はアーロンチェア! しばらくNHK杯は『椅子対局』になるのですね! pic.twitter.com/GUcZzoicNl — 鈴⛅木村一基王位のファン (@goodluckkazuki) June 14, 2020 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、私たちの日常でも様々な変化が起こっていますよね。 例えばスーパーへの買い物では レジに並ぶ際には、並ぶ人同士の間隔を開けたソーシャルディスタンス 必要以上の人数で買い物に出かけないこと 実際のレジでもアクリル板やビニールのカバーが設置され、飛沫をブロックできるような対策もとられている などなど、一人一人が気にかけ、それぞれができる対策をして、守っていかなければならないことですね。 それは日常生活でも仕事をするときでも、将棋界でも同じこと・・・ そして、2020年6月14日よりNHK杯テレビ将棋トーナメントでは 新型コロナウイルス感染防止のため特別なセットで収録しています そのセット内で対局者が座っている椅子が気になっている方も多いようなので、調査してみました!!! 長時間座ることになるので、座り心地も抜群なんだろうなぁ・・・なんて勝手に想像してしまいます!笑 その椅子の名前は・・・ アーロンチェア!! ハーマンミラーという会社のアーロンチェアという名前の椅子です。 アーロンチェアってメーカー保証が12年もついてるんか…!たっかいけど、いつか欲しいな💺 pic.twitter.com/xZTACV27SE — みヌり (@minor07) June 8, 2020 なんだか、見た目は、まぁ・・・おしゃれなオフィスにありそうな椅子♪ お値段も気になりますね・・・ スポンサーリンク アーロンチェアの座り心地や値段を調査! ハーマンミラーの公式ホームページで調べてみると、そのお値段はなんと!!!! 205,700円(税込)〜 にじゅっ・・・!!! 現在販売されているアーロンチェアは、以前のアーロンチェアから、さらに改善(リマスター)された作りになっているようです! ※細かくは様々な種類がありますが、今回はアーロンリマスタード(size A)についてご紹介しています。 アーロン リマスタード デザイナー : ビル・スタンフ&ドン・チャドウィック ビル・スタンフとドン・チャドウィックは、ハーマンミラーのアーロンチェアをデザインするにあたり、人間を中心に据えたデザインに関する深い知識と、革新的でかつて見たことのない技術を組み合わせて、他に類を見ないタスクチェアを生み出しました。今回、アーロンチェアはほぼ全面的にリマスターされ、現代の仕事と働く人々をサポートするオフィスチェアに生まれ変わりました。 情報元:ハーマンミラー公式ホームページ 公式ホームページでの価格には驚愕ですが、 HNK杯の将棋トーナメントに使われるくらいだから きっと抜群な座り心地なのでしょうね・・・ スポンサーリンク アーロンチェアの特徴まとめ とにかくフィットし、快適! 座面と背もたれには、横方向に合計8つのゾーンが設けられていて、それぞれ異なる張力で座る人の身体にフィットし、快適な座り心地と人間工学的サポートをしてくれる! 使用されている素材は、通気性がよく熱をこもらせないので、皮膚の温度が一定に保たれ快適! 背もたれの価値がすごい! 動いている身体がもっとも強さを発揮するのは、胸を開き骨盤をやや前傾させて立っている時なんだそうです。 アーロンチェアの背もたれは、背骨をサポートし、座ったままでもこれと同じ恩恵をもたらしてくれる! 独立した調節可能なパッドが腰椎をサポートしてくれるので、仙骨を安定させ座った姿勢をより快適に保ってくれる! リクライニング 同じ姿勢をとり続けると、背骨に栄養を届ける筋肉の自然なポンプ作用が縮小してしまうそうなんですが、アーロンチェアに座ると・・・ チェアが身体と一体となって動くため、前傾姿勢からリクライニング姿勢までなめらかに移行でき、どの角度であってもバランスが崩れない! その人に合わせたサイズ展開がある チェアに関しては、1つだけのサイズではすべての人にフィットすることはできないそうです! アーロンチェアには3種類のサイズ(A、B、C)展開がされていて、すべての人にフィットするように工夫されている! 人体測定学的に最も広範囲な体型に対して同じ快適性が得られる! 高額なのは、それだけの理由と根拠がある椅子なのですね。 アーロンチェアの特徴をまとめてみると・・・ 快適な座り心地! 皮膚の温度が一定に保たれ快適! 仙骨を安定させ座った姿勢をより快適に保ってくれる! どの角度であってもバランスが崩れない! 長時間に及ぶ将棋のトーナメントにはもってこいの椅子であることは間違いなさそうですね!! また、実際に使用している方々の口コミを調査してみました! アーロンチェア快適すぎィ! 仕事が捗りますねこれは…… — マフィア梶田 (@mafia_kajita) August 20, 2014 ...
-
-
白い恋人しあわせBOX抽選販売の倍率や当選確率は?結果通知方法も!
2020/6/13
2020年6月15日から抽選販売が行われる みんな大好きな「白い恋人」!! 新型コロナウイルスの感染拡大の影響による食品ロスが問題となっていますが 今回抽選販売される白い恋人も、その影響により店頭に並べられなかったものだそうです。 「白い恋人しあわせBOX」という素敵なネーミングで なんと! 総額1万800円以上の「白い恋人」を5400円で販売されるというもの! 実は石屋製菓では2020年5月に、『白い恋人で北海道にエール!BOX』という名前で 石屋製菓のお菓子の詰め合わせの通信販売を行いましたが 予想以上の注文があり、サーバーが一時停止するほどだったんです! そのこともあってか、今回は抽選販売となりましたが、 どのくらいの確率で当たるのか気になりますよね。。。 そこで今回は 白い恋人しあわせBOX抽選販売の倍率や当選確率は?結果通知方法も! と題し、調査していきます! 白い恋人しあわせBOX抽選販売 総額10,800円以上の「白い恋人」を送料込み5,400円で抽選販売 https://t.co/NeppRLLz7i pic.twitter.com/QTmncNwRlG — TRAICY(トライシー) (@traicycom) June 12, 2020 今回の白い恋人抽選販売は3回行われます! [box01 title="「白い恋人しあわせBOX」応募要項"] 【抽選受付期間】 6月15日10時~17日22時 6月19日10時~21日22時 6月23日10時~25日22時 【応募方法】 オンライン特設サイト「ISHIYA Online Shop Annex」より応募 【商品内容】 白い恋人(定価総額 税込 10,800 円以上) ※セット内容はご注文ごとに異なる ※賞味期限の近いものが含まれている 【販売価格】 5,400 円(税込・送料無料) 【注意事項】 支払い方法は、クレジット決済のみ 応募時にクレジットカードの仮決済を行い、落選した場合には自動的にキャンセルとなる 複数応募は可能だが、複数当選した場合のキャンセルは不可 一度の応募および注文につき、購入できる個数は 1 個限り 当選後は順次発送を行い、当選発表から 20 日以内にお届け予定 オンラインショップ限定販売となり、実店舗・お電話でのご注文は不可 オンライン特設サイトはこちら! [/box01] 白い恋人しあわせBOX抽選販売倍率や当選確率は? 今回の抽選販売において、残念ながら販売在庫数の公表はされていません。 そのため倍率や当選確率を出すことが難しいのですが、石屋製菓の公式ホームページでは下記のように伝えられています。 前回 5/4(月・祝)に『白い恋人で北海道にエール!BOX』を販売した際には、予想を大きく上回る反響 をいただき、1 日で予定販売数に到達。 情報元:石屋製菓 冒頭でもお伝えしたように、前回行われた通信販売では、実際にアクセスの集中によりサーバーに繋がらない状態が続いてしまったんです! 私は「白い恋人」を購入しようと思っていましたが、サイトに繋がらないまま販売終了でした~残念(>_<) — Ryoka(良) (@38_Ryoka) May 11, 2020 白い恋人🍪前回の『エールBOX』はアクセスが集中して繋がらない😖6時間粘ってやっと購入できた方も… — みかりん🌱 『さん』『ちゃん』は不要‼️呼び捨てにしてね🆗‼️ (@tube039105) June 12, 2020 サイトに繋がらないまま、販売終了していたり・・・ 6時間粘り続けてやっと購入できたり・・・ とにかく、かなり大多数の方が購入しようとしていたことがわかりますね。 今回は、その対策として特設サイトを立ち上げたくらいですし、同じように応募者が殺到することが予想できます。 しかし今回は抽選販売! 応募した時間や順番は影響しないはずですので、焦らずに期間内に応募が完了するようにしましょうね! ちなみに、石屋製菓の白い恋人の年間販売数は なんと!2億枚に達しているそうです! 2億枚っ!!! 3月の卒業旅行シーズンや、4月5月の行楽シーズンで販売予定だった白い恋人もかなりの枚数だったことが予想できますよね・・・ コロナの影響により販売できなかったのは、本当に残念なことですが、食品ロスを避けるためには石屋製菓さんにとっても消費者にとっても、とてもハッピーな素敵な企画です! 食品ロスにならないように・・・たくさんの方に白い恋人が当たりますように♪ 【最新】成城石井いちごバターの抽選倍率!次回販売日はいつ? ...
-
-
【最新】成城石井いちごバターの抽選倍率!次回販売日はいつ?
2020/6/16
2015年の発売以来、 年に数回のみ!しかも数量限定!! で成城石井で発売される超レアな大人気商品の 『成城石井 いちごバター』! 年々口コミでその美味しさが広まり、毎回販売のたびにあっという間に完売してしまうんです! 今回、何とそのプレミアムバージョンである 『成城石井 あまおういちごバター』の抽選販売が行われています! なかなか買えないと思うと、より欲しくなってしまう・・・のは私だけでしょうか。笑 しかもいつものいちごバターよりもプレミアムだと思うと絶対に絶対に欲しい! ということで応募をした方も多いはず! 今回はそんなあなたのために 【最新】成城石井いちごバターの抽選倍率!次回販売日はいつ? と題し、今回の抽選販売の倍率はどのくらいなのか・・・ まだ次回販売日はいつなのか・・・ についてご紹介していきます! 成城石井あまおういちごバターの抽選倍率がやばい! 【限定販売】「成城石井 あまおういちごバター」抽選販売の予約受付。4万個を用意。福岡のあまおうとニュージーランドの無塩バターを使ったプレミアム版(Impress Watch) - Yahoo!ニュース / https://t.co/lNpv5AUHiX pic.twitter.com/Sn0dqQzt23 — 限定販売速報 (@new_product_jp) June 3, 2020 数量限定で年に数回のみ店頭で販売される『いちごバター』は、 なんと!! 毎回発売から数日(店舗によっては数時間!)で売り切れてしまうんです! 今年3月に3万8500個を限定発売した際にも、当日中にほぼ完売になり、 過去1年間では約30万個の販売実績があるんだそう! ちなみに 『いちごバター』と今回抽選販売される『あまおういちごバター』の違いは下記の通りです。 【成城石井 あまおういちごバター】 270g 798円(+税) 「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字を取って名付けられた福岡県のブランドいちごである『あまおう』のみを使用 【成城石井 いちごバター】 270g 699円(+税) 「とちおとめ」「あまおう」「紅ほっぺ」など数種の国産いちごをブレンドを使用 どちらもニュージーランド産の無塩バターを使用していますので、大きな違いは使用されている『いちご』の種類と、その価格ということになりますね! ちなみにSNS上で、スーパー等で購入した場合のそれぞれのいちごの価格を調べてみると・・・ とちおとめ 1パック498円 紅ほっぺ 1パック598円 あまおう 1パック880円 あまおう、デカすぎ🤣🤣 左あまおう、右スーパーの苺 pic.twitter.com/J1eq9oUQb4 — しろすけ♀2万PV🐱資産運用猫 (@shirosuke2011) February 22, 2019 価格からも、いちごの大きさからもあまおうがプレミアムなことがわかりますっ! 今回はそんなプレミアムバージョンのあまおういちごバターの抽選販売ということで、応募人数や倍率はすごいことになりそうです! それでは倍率を確認していきましょう! 今回抽選販売される『成城石井 あまおういちごバター』の個数は40,000個です。 過去1年間での販売個数は約30万個ですが、今回はこの半数の15万人の人が応募したと仮定します。 今回は『おひとり様につき1点のみ、1回限りの応募』ということですので、 そ15万人の半数の75,000人は家族や友人に応募を依頼していることを仮定すると 応募者数は150,000人+75,000人=22万5,000人 応募人数÷販売個数=倍率 22万5,000人÷40,000個=5.6倍 【成城石井 あまおういちごバター】に当選する確率は・・・ 5.6人に1人当選! なんだかいけそうな数字ですよっ♪ それに応募すれば当選する可能性はあります! 応募した方はじっくりと、祈りながら抽選販売結果の通知を待ちましょ♪ まだ応募していない方は、応募要項をしっかりと確認してぜひ応募してみましょう! [box06 title="応募要項と抽選販売結果"] 【応募受付期間】 2020/6/3(水)~ 6/14(日) 【応募方法と注意事項】 成城石井公式アプリから応募 おひとり様につき1点のみ、1回限りの応募 同一のお客様による複数応募が判明した場合、無効となることもある 当選した場合は、店舗へ出向いての購入となる 転売目的での応募は不可 【当選通知】 2020/6/16(火)~ 6/17(水) 当選通知は「@seijoishii.co.jp」より、応募時に入力のメールアドレスに届く ...
-
-
ファミマいちごみるくわらび餅|口コミと感想まとめ!【実食レポ】
2020/6/6
2020年6月2日よりファミリーマートで 「いちごみるくわらび餅」が販売されています! 食後のデザートが必須で、しかもわらび餅大好きな私にはとっても気になるスイーツ! きな粉と黒蜜が定番のわらび餅なのに、いちごみるく味って全く想像できないなぁ・・・ ということで今回は ファミマいちごみるくわらび餅|口コミと感想まとめ!【実食レポ】 と題し、実際に食べた方々の感想を写真付きでまとめて見ました! 【ファミマ】いちごみるくわらび餅 / スプーン🥄で食べる 洋風わらび餅✨ \ とろりとした食感のみるくわらび餅に、なんと、苺ソースと練乳ホイップをトッピング💡 人気のいちごミルク味を、わらび餅でも楽しんじゃいましょう♪ ▼詳しくはこちらhttps://t.co/nHLnv1lPkT pic.twitter.com/CiZ00zaar1 — ファミリーマート (@famima_now) June 6, 2020 [box01 title="ファミマ いちごみるくわらび餅"] 発売日:2020年6月2日 価格:212円(税込228円) 栄養成分表示(1包装当たり): 熱量 204kcal 蛋白質 0.8g 脂質 4.5g 炭水化物 40.5g(糖質 39.7g 食物繊維 0.8g) 食塩相当量 0.08g 【備考】 ※地域によっては価格が異なる場合がございます。 ※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。※本商品は軽減税率対象商品です。税率8%の価格を掲載しております。 情報元:ファミリーマート公式HP [/box01] スポンサーリンク いちごみるくわらび餅はどんな商品? 呼ばれたような気がしたので…… ファミリーマートへ🚶♂️ 君が呼んでいたのね🎶 ✨いちごみるくわらび餅✨ pic.twitter.com/oh6KMkHzqT — ZAKZAK (@ZAKZAK_01414) June 3, 2020 スプーンで食べる「いちごみるく」味の洋風わらび餅です。 本わらび粉を加えたとろりとした食感のみるくわらび餅に、 苺ダイスと苺ソース、ミルク感のある練乳ホイップをトッピングされています! まとめて見ると・・・ 練乳ホイップクリーム いちごジャム風のソース みるくわらび餅 の3層になっているようです! 画像からも、パステルカラーでとっても可愛らしい綺麗な層になっていることがわかりますよね! また見た目の割合としては 練乳ホイップ3:いちごジャム風ソース1:みるくわらび餅3 ほどの割合で、メインのみるくわらび餅に対し、練習ホイップクリームの層が厚め! かなり濃厚でクリーミーであることが予想できますよー! スポンサーリンク 実食した方々のレポ・口コミまとめ コンビニスイーツだし、「美味しい」のは当たり前かと思うのですが・・・ 和菓子であるわらび餅をいちごみるく味の洋風に仕立てていることから 和菓子好きな人や、いちごみるく好きな人、ホイップクリーム好きの人により、それぞれ「美味しい」の感じ方が異なると思いますので、様々な意見をまとめて見ましたよ♪ それでは実際にいちごみるくわらび餅を食べた方々の実食レポや口コミを見ていきましょう♪ みるくわらび餅×いちごみるく×ホイップクリームとの相性抜群! 今日のスイーツ!! 今日は「いちごみるくわらび餅」(ファミマ) 歩いてるうちに傾いちゃった(笑) わらび餅は柔らか目でいちごみるくと相性抜群でした❗#コンビニスイーツ #いちごみるく #わらび餅 #高校生 #俳優 #タレント https://t.co/BVCeoTxUHT — 浅野晃龍 (@mitsurun_asano) June 5, 2020 お餅ぷるぷるの中にイチゴとクリーム組み合わせが最高すぎ — りおん@SOGAっ娘。 (@rion_sogakko) June 4, 2020 ふわふわホイップにとろけるみるくわらび餅 — 佐藤🐰 (@m__merru) June 3, 2020 ...
-
-
ストロベリームーンは願い事が叶う赤い月?綺麗に見える時間帯はいつ?
2020/6/5
2020年6月5日の夜から6月6日の明け方にかけて 「ストロベリームーン」が見られます! お月様ってなんだか不思議なパワーがある感じがしますよね♪ なんでも、2020年のストロベリームーンは6月6日(土)の明け方に満月の瞬間を迎えるんだそう! しかも2020年はただのストロベリームーンじゃないんです! なんと明け方に「半径月食」を迎えるんですって! ストロベリームーンの満月×半径月食なんて、お月様のパワー半端なさそう! この素敵なお月様のパワーを借りて、悩み事や恋愛成就を叶えて欲しい!!!!なんて思っている方も多いのではないでしょうか。 私もです♪ そこで、今回は ストロベリームーンは願い事が叶う赤い月?綺麗に見える時間帯はいつ? と題しストロベリームーンをご紹介していきます! ストロベリームーンは願い事が叶う赤い月? 今夜は満月🌕 6月は『ストロベリームーン』とのこと。 明け方には「半径月食」もあって グラデーションのように見えるとのこと。#ストロベリームーン #半影月食#宇宙好き https://t.co/ow5q79M6a7 pic.twitter.com/jloc2orK40 — chinatsu💫 (@natsu_planet20) June 5, 2020 ストロベリームーンは願い事が叶う月? 実はストロベリームーンは別名「願い事が叶う月」と呼ばれています! その内容は・・・ ストロベリームーンを観た人は願い事が叶う 特に恋愛関係の願い事が叶う 3つの願い事を叶えてくれる 願い事を3回唱えると叶う なんて言われているんです! これまでにもストロベリームーンにしっかりとお願い事をして、ちゃんと叶った方々もいるようですよ! 昨年のストロベリームーンの日が、自分の誕生日だった。その日偶然、友達のお店で会った人が、一緒にお祝いをしてくれた。ストロベリームーンの事を知ってて、恋愛のお願いしてた。それから7ヶ月して、ストロベリームーンの事も忘れてた。そしてまた友達のお店で会った人が今の彼氏。願い事叶ったかな — すず音 (@nyanyako0704) June 28, 2018 ストロベリームーンってやつ去年だったか忘れたけど願い事こめたら願い叶ったの懐かしいな — ら (@qa_qei) June 5, 2020 ストロベリームーン見ると 願い事叶うとか🍓🌕 去年書いた願い事 半分叶ったよ 今年の後半で あと半分叶うといいな😆 — ヒロ (@29yo27hi11mi2mi) June 17, 2019 今夜はストロベリームーンにお願い事をして叶えてもらうしかありませんね! しかも! 2020年はただのストロベリームーンではなく・・・半径月食も伴います! 【半径月食とは】 半影月食とは、月面から見て部分日食が起こっている状態のこと 月がグラデーションのように片側が少し暗くグラデーションのように見える現象 2020年中に3回(1月11日、6月6日、11月30日)のみ起こる現象 年に3回しか起こらず、しかもお月様がグラデーションのように見えるなんて、なんだか レアで神秘的な現象です! お願い事を叶えてくれるお月様がパワーアップしているような気さえしてきます! てことは倍の数のお願い事を叶えてくれる・・・!?笑 なんて欲張ってしまいそうですが、本当に叶えたい願い事を心からじっくりとお願いしましょ♪ ちなみに・・・ 今話題の電話占いLierre(リエル)では、なんと3000円分無料で占ってもらえちゃいますよ♪ 無料で占ってもらえるなんて、使わない手はないので、私もやってみようと思っています♪ お月様にお願い×占いで願い事をより現実的にしちゃいましょ♪ ストロベリームーンは赤い? ストロベリームーンというとピンクがかった赤い月を連想する方も多いと思います。 実際、私もそう想像していました。 ピンク色の満月のストロベリームーンにお願い事をするなんて、ロマンティックすぎるぅ〜って思っていました。 残念なお知らせなのですが・・・ (ストロベリームーンが)他の時期より赤く輝くのは気のせいだ。 仙台市天文台は「この時期は月の高度が冬より低いため、赤く見えるように思うかもしれないが、この日の月が特別に赤いわけではない」と断言。 「そもそも、太陽も朝日や夕日が赤く見えるのと同じ原理で、月も昇り始めと沈む時は赤く見える。『ストロベリームーン』自体が(中略)より赤く見えるわけではない」と説明する。 国立天文台も「赤さは大気の状態による。今日の月が普段より赤く輝くわけではない」と話した。 情報元:朝日新聞 ・・・。泣 特別に赤くなるわけではないらしいです・・・ ちょっと切ない・・・ でもでも、昇り始めと沈む時は赤く見えるそうですよ! (ストロベリームーンだからという事ではないようですが・・・) そんな 願い事も叶えてくれて ...
-
-
ミスターマックススイッチの倍率や台数は?10月22日締切の抽選結果や次回抽選日も!
2020/10/21
2020年10月22日13時までの期間ミスターマックスアプリでのスイッチの抽選受付を行っています! そろそろ当たりたいぃぃぃ!という方も多いのではないでしょうか。。。 応募した方々は、今回のミスターマックスでの販売台数や抽選倍率が気になっていることと思います! そこで今回は ミスターマックススイッチの倍率や台数は?9月17日締切の抽選結果や次回抽選日も! と題して、ご紹介していきます。 Mr.Max(ミスターマックス)アプリスイッチ抽選販売 まずは応募要項を確認しましょう! ミスターマックスアプリ抽選販売情報 応募期間 2020年10月22日13時まで 販売商品 Nintendo Switch本体 各機種 リングフィットアドベンチャー 応募条件 2018年11月1日より2020年10月19日までに「MrMax」店舗レジでアプリ会員証を提示して買い物したことがある方 アプリのPUSH通知をONにしている、さらには、店舗にて応募者本人が引取可能な方 当選した場合、店舗にて応募者本人が商品を引取可能な場合 上記3点の条件に該当している方のみ応募できます。 応募方法 「MrMax」の公式アプリから応募できます。 今回の抽選販売の申し込みは「MrMax」の公式アプリからのみとなっています。 応募条件の1つとして 「MrMax」店舗レジでアプリ会員証を提示して買い物したことがある方 店舗にて引き取り可能な方 とありますので、残念ながらどなたにでも応募が可能なわけではありませんので、注意が必要です。 2つの条件に当てはまる方は、かなりのチャンスですのでぜひ応募しましょう! スポンサーリンク ミスターマックスアプリSwitch抽選販売の倍率や在庫数は? 今回のミスターマックスアプリの抽選販売において、公表されている販売在庫数がこちら! 【Nintendo Switch本体】合計325台 【リングフィットアドベンチャー】128台 スイッチ本体の合計台数は325台ということになります! ちなみに、 2020年5月に行われたミスターマックスアプリでの抽選販売の際のスイッチの在庫台数は400台 2020年6月に行われた抽選販売では380台 2020年7月に行われた抽選販売では955台 2020年8月に行われた抽選販売では2135台 2020年9月上旬に行われた抽選販売では455台 2020年9月中旬に行われた抽選販売では2440台 今回は前回9月上旬に行われた際よりもかなり多いの在庫数となっています! それではミスターマックスアプリスイッチの抽選倍率と当選確率を確認していきましょう! 応募者数を予想するために過去の例を挙げると 4月に抽選募集を行ったヤマダ電機への応募者数は20万人でした! 販売台数130台に対し、20万件という応募があったため、サーバー負荷が増大していた。 情報元:GAME Watch しかし 今回のMr.Max(ミスターマックス)のスイッチへの抽選にも ヤマダ電機への応募者数と同じ20万人応募した場合の抽選倍率や 当選する確率をみていきましょう! 【Mr.Max(ミスターマックス)スイッチ】抽選倍率は・・・ 応募人数÷販売台数=倍率 20万人÷325台=約615倍! 【Mr.Max(ミスターマックス)スイッチ】当選する確率は・・・ 615人に1人当選! ということになります! しかし、現在では応募者数も少しずつ減ってきている可能性もあります。 仮に20万人の半数の応募者数10万人だった場合で計算してみます! 【Mr.Max(ミスターマックス)スイッチ】抽選倍率は・・・ 応募人数÷販売台数=倍率 10万人÷325台=約307倍! 【Mr.Max(ミスターマックス)スイッチ】当選する確率は・・・ 307人に1人当選! 参考までに 2020年5月以降に行われたスイッチ抽選販売の倍率はというと・・・ 【2020年5月】Mr.Maxスイッチ抽選倍率は・・・ 20万人÷400台=倍率500! 当選する確率は500人に1人! 【2020年6月】Mr.Maxスイッチ抽選倍率は・・・ 20万人÷380台=526倍! 当選する確率は526人に1人! 【2020年7月】Mr.Maxスイッチ抽選倍率は・・・ 20万人÷955台=209倍! 当選する確率は209人に1人! 【2020年8月】Mr.Maxスイッチ抽選倍率は・・・ 20万人÷2135台=93倍! 当選する確率は93人に1人! 【2020年9月上旬】Mr.Maxスイッチ抽選倍率は・・・ 20万人÷455台=439倍! 当選する確率は439人に1人! 【2020年9月中旬】Mr.Maxスイッチ抽選倍率は・・・ 20万人÷2440台=81倍! 当選する確率は81人に1人! 毎月の応募者数や販売台数によって倍率や当選確率の差がありますが・・・ 抽選に応募をすれば当選する可能性はありますよ! 諦めずにまずは応募をしましょう♪ 応募をした方は希望を持って祈りましょ♪ スポンサーリンク Mr.Max(ミスターマックス)スイッチ抽選結果はいつ? ...
-
-
ファミマJO1クリアポスターの限定数量は何枚?プリペイドカード倍率は?
2020/6/6
2020年6月2日から、ファミリーマートでグローバルボーイズグループ「JO1」とのタイアップキャンペーンを実施中です! 対象のお菓子を3個買うとJO1のクリアポスターがもれなくもらえます! 朝7:00からキャンペーン開始とのことで早速ゲットしている方々もたくさんいるようですが、中にはお目当のクリアポスターが無かった・・・ なんて声も。 そこで今回は ファミマJO1クリアポスターの限定数量はいくつ?プリペイドカード倍率は? と題し、ご紹介していきます! ファミマ×JO1クリアポスタータイアップキャンペーン まずはキャンペーンの概要をチェックしていきましょう♪ 2つのキャンペーンを行なっています。 1.対象商品を3個ご購入で、もれなくクリアポスターもらえる!キャンペーン キャンペーン期間:6/2(火)AM7:00~6/22(月) ※景品が無くなり次第終了 第1弾:オリジナルB5クリアポスター 6/2(火)AM7:00~ 第2弾:オリジナルB5クリアポスター 6/9(火)AM7:00~ 2.オリジナルデザインプリペイドカード プレゼント!キャンペーン 抽選で限定のオリジナルプリペイドカード500円分が100名様に当たります! 応募方法: 対象商品1点以上を含む500円(税込)以上のレシート1枚を1口として、応募口数分のレシートを貼って、郵送で応募 キャンペーン期間:6/2(火)~6/22(月) ※応募締切6/26(金)消印まで有効 ※対象商品はレシートの商品名先頭に「♪」が付くのでそれを目印に応募 ※ファミリーマート専用のプリペイドカード キャンペーン詳細はこちらから 全て全てほしいですよね!! どうしたら全て手に入るのか・・・ 一つづつ疑問を解決していきましょう! スポンサーリンク ファミマJO1クリアポスターの限定数量はいくつ? まずクリアポスターは 第1弾:オリジナルB5クリアポスター 6/2(火)AM7:00~ 第2弾:オリジナルB5クリアポスター 6/9(火)AM7:00~ と2回に分けてキャンペーンがおこなわますが、各回5種類のクリアポスターがあります! 種類は下記の通り! 6/2(火)7:00より全国のファミリーマートで『JO1キャンペーン』がスタート🎵 対象商品のお菓子3個ご購入毎にキャンペーン限定オリジナルB5サイズクリアポスターが数量限定でもらえる!#JO1 #ジェイオーワン 詳しくは▼https://t.co/7gycyHYIqX pic.twitter.com/c2NgdmVWWE — ファミリーマート (@famima_now) June 1, 2020 どれも欲しいのですが・・・ ご安心ください! 店舗にクリアポスターの在庫さえあれば、対象分のお菓子を購入すれば5枚全てゲットできます! ということは、お菓子15個買えば5種類全てのクリアポスターゲット! これを2週続ければ10種類全てのクリアポスターをゲットできます! クリアポスターを買ったら、お菓子が付いてくる!と考えるとかなりお得感がありますね♪ でもJO1のクリアポスターは限定数量で無くなり次第終了なのです。 一体限定何枚なのでしょうか? 気になったので調べてみると・・・ 1店舗につきクリアポスター各4枚×4種類20枚 という情報がありました。 ファミマのJO1のクリアポスターは1店舗20枚限定です!!! 5種類4枚ずつです! JAMのみなさん急いで〜😭😭#ファミマ #JO1 #アサカツJO1 #JAMさんと繋がりたい #IPPONグランプリ pic.twitter.com/aD6Fizn8Lf — syakiii (@tete240216) June 1, 2020 写真まだ撮れてないけど 朝からファミマ行って 無事にクリアポスターGET❣️ めちゃビジュいいし 思ってたよりしっかりなんだね✨ そして家には大量のお菓子が🤣 各種類×4枚しかないみたい 買ってた人他に居なかったから近辺にはJAMさんいないのかなww ファミマ様ステキなコラボ ありがとう💕#JO1 — ツウィっちゃん (@tzuyuuuuuxits) June 1, 2020 これではあっという間に無くなってしまいそうです。 数日間補充される見込みなどの情報は確認できなかったので、もしかしたら 各店舗本当に20枚のみの可能性もあります。 しかし! 実はファミリーマートでは2020年1月に刀剣乱舞のクリアポスターのキャンペーンを行なっていますが、その際にはファミマの店舗によっては、無くなってから再度別の日に補充されているという情報がありました! ん?近所のファミマ、刀剣乱舞クリアポスター補充されてる。前週なくなるのが早かったから2回に分けた? — みー (@mika415) January 24, ...
-
-
ZOAスイッチ抽選販売店舗はどこ?倍率や次回抽選日も調査!
2020/6/1
パソコン関連機器の修理・販売やバイク用品などの販売を行う ZOAの店舗である『OAナガシマ』『コンピュータープラザZOA』『パソコンの館』 で抽選販売を開始しました! 最近は、ヨドバシやジョーシンなどがアプリやウェブ上での「Nintendo Switch」の抽選販売を行っていましたが 今回ZOAでは各店の店頭での抽選販売です! 埼玉に住む私は、 応募したい! でもZOA・・・?聞いたことない店舗名・・・うちの近くにもあるのかぁ・・・?と疑問に感じました! 同じような疑問を抱いた方も多いのではないでしょうか。 今回は ZOAスイッチ抽選販売店舗はどこ?倍率や次回抽選日も調査! と題し、ご紹介していきます。 ZOAスイッチ抽選販売方法と店舗はどこ? まずは今回のZOAでの抽選販売応募要項を確認していきましょう! ZOA Nintendo Switch抽選販売第1弾 応募期間: 2020年5月30日~6月7日 販売商品: Nintendo Switch本体各種 本体価格29,980円 Nintendo Switchあつまれ どうぶつの森セット 本体価格35,960円 リングフィットアドベンチャー 本体価格7,980円 応募条件: ①OAナガシマ ②コンピュータープラザZOA ③パソコンの館 各店の店頭(店内レジ)にて1家族1台まで受付が可能 ※受付にはメンバーズカードの作成(無料)が必要 当選発表: 6月10日から6月14日までに店舗より連絡が入る ※※注意事項※※ ■応募受付はOAナガシマ・コンピュータープラザZOA・パソコンの館各店の店頭でのみ行われる。電話やメールでの受付・取り置きは一切なし。 ■当選発表期間内に連絡が取れない場合は、落選となる。 ZOAホームページはこちら アプリやウェブ上での抽選販売ではなく、店舗内のレジにて応募の受付が行われるようです。 少し手間だけど、その分アプリやウェブでの抽選販売と比べ応募者数も減るはず! これはチャンスです! それでは一体店舗はどこにあるのでしょう? まず今回抽選販売が行われる店舗は下記の3種類です。 OAナガシマ コンピュータープラザZOA パソコンの館 3つのうちのどれかでもお近くにあれば、そこで抽選販売の受付ができるということですね。 では実際にどこにあるのか都道府県別に調べてみました! 【OAナガシマ・コンピュータープラザZOA・パソコンの館がある都道府県】 秋田県 神奈川県 富山県 石川県 福井県 山梨県 静岡県 愛知県 兵庫県 どうやら9県のみにあるようです。 どうりで埼玉県民の私は聞いたことがなかったわけです。。。 ZOAに行けない方々へのスイッチを購入できる情報もこの文章の途中で案内していますので、このままぜひ読み進めてくださいね♪ スポンサーリンク ちなみにそれぞれの店舗の詳細はこちらです! 秋田県 パソコンの館 秋田店 〒010-0942 秋田県秋田市川尻大川町12-33 TEL:018-896-5060 神奈川県 ZOA 厚木店 〒243-0803 神奈川県厚木市山際613 TEL:046-244-1382 ZOA 相模原店 〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田6-3 TEL:042-730-5722 富山県 パソコンの館 富山店 〒930-0835 富山県富山市上冨居3-9-1 TEL:076-452-5660 石川県 パソコンの館 金沢店 〒920-0054 石川県金沢市若宮1-17 TEL:076-264-2890 福井県 パソコンの館 福井店 〒918-8024 福井県福井市舞屋町16-2-1 TEL:0776-34-9350 山梨県 ZOA 山梨中央店 〒409-3841 山梨県中央市布施2351番地1 TEL:055-278-5601 静岡県 OAナガシマ 沼津本店 〒410-0873 静岡県沼津市大諏訪720 TEL:055-922-9797 ...
-
-
Switch抽選販売【6月】の実施予定まとめと在庫情報
2020/7/9
まだまだ大人気の任天堂スイッチ! その人気ぶりに需要と供給が追いつかず、様々な店舗や家電量販店がウェブサイトやアプリから抽選販売を行っています! しかしその倍率は毎回想像以上となっており、なかなか当選しない・・・という声も。 6月以降もまだまだ抽選販売は実施されそうですよ!それぞれ予定している店舗をまとめてみました! Switch抽選販売【6月】の実施予定まとめと在庫情報 と題し、ご紹介していきます。 Nintendo Switch抽選販売【6月】の実施予定・在庫情報まとめ 6月1日以降に応募期間が設定されている任天堂スイッチ抽選販売予定をまとめました! Switch抽選販売【7月】の実施予定・在庫情報まとめ Nintendo TOKYO 応募期間:6月30日10時~7月2日23時59分 抽選販売商品: 「Nintendo Switch ブルー・ネオンイエロー」 リングフィットアドベンチャー 当選発表:7月1日9時より発表 本抽選は、オフィシャルショップNintendo TOKYO店頭でのみ、商品の受け取りと会計を行なう。 販売期限:7月6日(月)~7月12日(日) Nintendo TOKYO申し込みページはこちら スポンサーリンク ヨドバシ・ドット・コム 応募期間:6月29日11時~6月30日10時59分まで 抽選販売商品: Nintendo Switch Nintendo Switch Lite リングフィットアドベンチャー 応募条件: 下記のいずれかに該当している方 2018年6月22日より2020年6月21日までの期間中に、ヨドバシ・ドット・コムにてご購入履歴がある ヨドバシカメラ店舗での購入履歴があり、6月21日までにポイント共通化済 当選発表:7月1日9時より発表 注文期限:7月2日23時59分まで ヨドバシ申し込みページはこちら スポンサーリンク NTTぷらら ひかりTV会員限定抽選販売情報と応募方法 応募期間:6月26日12時~6月29日11時59分 抽選販売商品: Nintendo Switch Nintendo Switch Lite Nintendo Switchあつまれ どうぶつの森セット リングフィットアドベンチャー 応募条件: ひかりTVショッピング LINE公式アカウントの友だち追加&ID連携中である。 WebIDに電話番号・住所・氏名が登録済である。 ※WebIDを持っていない場合は新たにWebIDの取得が必要。 ※抽選対象は、1世帯につき1件のみとなる。 ※「ひかりTVショッピング メールマガジン」受信がエントリー条件となる。 ※エントリーのキャンセルはできない。 当選発表:7月1日18時頃 購入期限:7月1日18時頃から7月23日23時59分 NTTぷらら申し込みページはこちら スポンサーリンク ふるいち店舗情報サイト抽選販売情報と応募方法 応募期間: 6月25日15時30分~6月28日23時30分 抽選販売商品: Nintendo Switch本体(ネオン・グレー) Nintendo Switch Lite(イエロー、グレー、ターコイズ、コーラル) リングフィットアドベンチャー 応募条件: 6月23日までに発行済みのテイツーポイントカードが必要 当選した場合、同社指定の期間内に希望した店舗に来店し商品を購入する必要がある 応募はいずれか1商品、1店舗のみ。複数商品・複数店舗の応募は全て無効 申し込みは1人(1家族)1回のみ。同住所からの応募は代表者のみ受付可能 申し込みは本人のみ有効。代理での申し込みは無効 購入時は写真付きの本人確認書が必要 当選発表: 当選者へのみ、購入希望店舗より電話連絡連絡がある 【購入時の注意事項】 ・抽選結果の発表は当選者のみへ通知される。 ・指定期間内(7月5日)までに購入望店舗へ営業時間内に来店できなかった場合は、当選無効となる。 ・当選者は来店時、抽選申込時のテイツーポイントカードと写真付きの身分証を提示する必要がある。 ふるいち店舗情報サイト公式HPはこちら! スポンサーリンク ...