新型コロナウイルスの感染拡大が
止まらない状況となっています。
「緊急事態宣言」が
すぐにでも発動するのではないかと
されている状況です。。。
でも実際に緊急事態宣言が出たら
どうなるんだろう・・・
と疑問に思ったので
緊急事態宣言でどうなるの?学校や外出は?生活への影響まとめ
と題し、調べてみました。
緊急事態宣言について
新型コロナウイルスの拡散拡大を防ぐために
緊急事態宣言がでる可能性がありそうです。
緊急事態宣言はいつでる?
緊急事態宣言を出す要件として、海外での感染者の発生状況と、感染経路が不明な患者や患者集団「クラスター」の発生している国内の状況をふまえ、経済に影響を及ぼすおそれなども考慮するとした。
情報元:朝日新聞デジタル
- 海外での感染者の発生状況
- 感染経路が不明な患者や患者集団「クラスター」の発生している国内の状況
- 経済に影響を及ぼすおそれなども考慮
上記の内容を考慮することが、
緊急事態宣言を出す要件とのことです。
海外でも日本国内でも
日々感染者数や死者数の数字は増える一方の今となっては
緊急事態宣言は
今日でも明日でも
発動されてもおかしくない状況と言えそうです。
では実際に
「緊急事態宣言」をした場合に
私たちにはどのような変化が起こるのか
調べて見ました。
スポンサーリンク
緊急事態宣言出たらどうなる?
首相が緊急事態宣言をすれば、宣言に特定された区域の都道府県知事はさまざまな要請・指示ができます。首相の動静と小池百合子東京都知事の発言がセットで報道されるのはそのためです。
1)不要不急の外出の自粛(要請)
2)学校や保育所などの使用の停止も含む制限(要請)。応じない場合は指示も可能
3)大勢の人が集まる催しものの開催制限(要請)。応じなければ指示も可能
もっとも指示を出すには単に「応じない」だけでなく「正当な理由がない」などの条件が必要です。
情報元:Yahoo!ニュース
— bloooom (@Bloom2730) March 30, 2020
首相が緊急事態宣言をすると
宣言に特定された区域の都道府県知事が
様々な要請と指示ができる
だそうです。
要請と指示できる内容は
- 不要不急の外出の自粛
- 学校や保育所などの使用の停止も含む制限(要請)。応じない場合は指示も可能
- 大勢の人が集まる催しものの開催制限(要請)。応じなければ指示も可能
- 臨時医療施設の土地や建物の強制使用
- 医療用品やマスク、食品の売り渡し要請、収用、保管命令
- 搬送事業者に緊急物資の輸送要請、指示
ということです。
主に私たちの生活に影響してくるのは
①②③になってきそうです。
ただし、こちらも命令になるわけではなく
まずは要請
応じなければ指示も可能
ということです。
【追記】ただしこれは緊急事態宣言に特定された区域の場合です!
例えば・・・
「東京都・埼玉・神奈川・大阪府」にのみ特定で緊急事態宣言が
発動された場合には
それ以外の都道府県は緊急事態宣言対象外となるようですね。
スポンサーリンク
仕事は?学校は?
多くの方が気になっていると思われる
学校は?
仕事は?
ということなのですが・・・
上記ニュースで報道されていることから
予想すると・・・
学校は
宣言に特定された都道府県知事が要請や指示を出し
学校がそれに従えば休校となることが予想できそうです。
会社は
各企業の判断
になるのではないかと予想できそうです。
あくまでも予想になります。
スポンサーリンク
期間はいつまで?
安倍総理大臣は「1か月程度の期間を目安として感染につながる人と人との接触を極力減らすため、国民の皆様にはこれまで以上のご協力をいただくこと、そして医療提供体制をしっかりと整えていく、そのための緊急事態宣言だ」と述べました。
情報元:NHKニュースウェブ
その期間は1ヶ月程度ということなのですが
こればかりは
新型コロナウイルス感染拡大の状況により
変わってくるのではないかと思います。
緊急事態宣言の内容・・・
なんだか曖昧な感じが
わかりにくく感じるのは私だけでしょうか。
スポンサーリンク
生活への影響は?
私たちの生活にどんな影響を与えるのか・・・
食料に関して
スーパーの商品、特に保存食的なものがなくなり出した。噂に振り回されないで欲しいのと、仮に緊急事態宣言ごされても、スーパーはやってるので、決して買いだめなんてする必要なし。
冷静に対応しましょう!— つっきー (@koshienlove2020) March 30, 2020
やはり買い占めが起こるのか・・・
と思ってしまいますが、
製造流通が止まらない限りは
確かにスーパーやコンビニのものがなくなることは
ないのではないかと予想できますね。
仕事に関して
きょうも帰りの電車、ふつうに人でいっぱいだった。緊急事態宣言出たとしても、あくまで要請か指示だから強制力はなくて、仕事はふつうにあるだろうし、出ないわけにはいかないんだよなぁ…正直なとこ。
— はる@ちまスプ部長 (@haruhisa1212) March 30, 2020
緊急事態宣言しても外出禁止にする法律はないので、法律を新たに作らなければならないようです。でも外出禁止で仕事も駄目ってなると困る人多いもかなり多いと思います。期間にもよりますがサービス業もかなりの打撃を受けて閉店する店や失業者もかなり出るかと。
— ピロユキ (@teamfmb) March 30, 2020
会社への仕事は
上記でもお伝えした通り
各企業の判断になりそうなので
会社や上司から自宅待機命令が出るか、出ないかで
大きな違いになりそうです。。。
スポンサーリンク
【追記】東京都の緊急事態措置の案
緊急事態宣言がに先立って
4月6日の小池都知事が会見で発表した
東京都が要請する予定の内容に関する主な発言は次の通り!
外出自粛の要請 イベント制限の要請行う
国が緊急事態宣言を行った場合の都の措置について
「都民の皆様に対しての外出の自粛を要請、そして、事業者の皆様に対しては施設の使用、イベントの制限などの要請を行う」
都民や事業者の皆様に協力を強くお願いする
「今後実施する措置は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の強化が重要で、都民の皆様の生命や健康を守る、そして生活と経済に及ぼす影響が最小となるように都民や事業者の皆様にご協力を強くお願いするものである。また、今回の措置を実効性あるものとするために、国とも必要な連携を取っていく」
ロックダウンとは異なる
「海外の諸都市での都市封鎖、いわゆるロックダウンとは異なり、東京都では移動の制限などを強制的に行うものではありません。人と人の接触をできる限り避けるという趣旨をご理解いただき、適切な行動をお願いする」
何より外出しないこと、これに尽きる
国が緊急事態宣言を行った場合について
「何よりまず外出しないこと、これに尽きる。これまでも、都民には『密閉』『密集』『密接』の3つの『密』を避ける行動や週末の外出の自粛、さらに、夜の飲食店での集団感染が多発しているので、夜間の外出自粛などを要請してきた」
人と人との間隔 約2メートル確保を
「やむを得ず外出する際には、行列を作らず、人と人との間隔を約2メートル確保するように気を付けていただきたい。今回の法に基づく外出の自粛の要請は、皆さまご自身を守るため、家族、大切な人を守るため、そして、私たちが生活するこの社会を守るためであり、この趣旨をぜひとも改めてご理解いただきたい」
生活必需品を購入するための外出は制限しない
「食料品や医薬品などの生活必需品を購入するための外出や通院等は制限しません。このような生活必需品を販売する店舗への休業要請は行いません。この点はご安心いただき、買いだめについては厳につつしんでいただきたい」
交通機関に運休など要請することはない
「皆様がご心配されている交通機関の運行については、運休などを要請することはないので、性急な帰省などは控えていただきたい」
できる限り在宅勤務を
「テレワークを活用してできる限り在宅勤務を行うなど、通勤は最小限にとどめていただきたい」
それぞれの施設の特性に応じた対応をお願いする
国が緊急事態宣言を行った場合に都が施設やイベント主催者に要請する内容について
「『基本的に休業を要請する施設』、『施設の種別によって休業を要請する施設』、『社会生活を維持するうえで必要な施設』の3つの類型として、それぞれの施設の特性に応じた対応をお願いする」
『感染拡大防止協力金』構築すべく検討進めている
国が緊急事態宣言を行った場合の都の措置に関連して
「感染拡大防止の要請に休業または営業時間の短縮という形でご協力いただく中小零細企業の事業者や少ない人数の店舗に対しては、『感染拡大防止協力金』のような仕組みを構築すべく、検討を進めている」
『緊急事態措置相談センター』を新設する
国が緊急事態宣言を行った場合の対応として
「都の措置に対する疑問や不安に応えるため、『緊急事態措置相談センター』を新たに設置する」
情報元:NHKニュースウェブ
スポンサードサーチ
まとめ
以上
緊急事態宣言でどうなるの?学校や外出は?生活への影響まとめ
をご紹介しました。
緊急事態宣言が出ても、出なくても
1人1人がしっかりと
不要不急の外出をしないことを
意識することが
今本当に大切なことだと思います。
1日も早く新型コロナウイルスが終息しますように。