-
ケララにヨガ留学!!ビーチはどのくらい近いの?
2020/9/15
ケララにヨガ留学を検討している人は、海好きの人も多いはずです! ビーチ沿いのアシュラムに滞在し、オーシャンビューのトレーニング施設でヨガを学ぶなんて最高ですよね! ケララにヨガ留学をしたらどのくらい海に近いところでヨガができるのだろう・・・ 今回はそんな疑問を解決していきましょう。 ケララの地理 ケララはインドの南に位置し、海に面した州になります。 ですので、オーシャンビューのヨガ施設はたくさんあります!! ただし・・・当たり前ですが、ケララ州の中でも内部に位置するヨガ留学施設を選んだ場合は、残念ながら海からかなり離れてしまいオーシャンビューどころでは無くなってしまいますので、ビーチ周辺にヨガ留学をしたいのであれば、注意が必要です。 トリヴァンドラム まず、私はケララ州のトリヴァンドラム空港に到着しました。 ケララ州の中でも南に位置するエリアです。 ここの空港は、地図上で見れば海は近いのですが、目の前という感じでは無く、車で目的地に向かって走っているうちに海が見えてきて・・・という感じです。 トリヴァンドラムのバルカラビーチ 私が実際に1ヶ月間滞在し、自信を持ってお勧めできる場所 それは・・・ケララ州トリヴァンドラムにあるバルカラビーチです!! 上記トリヴァンドラムから車で走ること1時間半ほどの場所にあります。 繁忙期にはリゾート地として、様々な国からの観光客で賑わい、崖の上にホテルやヨガ施設やお土産店が並んでいる形なのですが、崖の下に降りれるようになっていて、降りてみると・・・ そこにはとっても素敵なビーチが広がっています。 ですので、ここバルカラビーチ周辺のヨガ留学施設であれば、多くの場合はオーシャンビューなのです。 施設によっては、本当に海が目の前に見えますよ!! オーシャンビューでない場合でも、一歩外へ出れば海は目の前!!というイメージです。 ここバルカラビーチは週末にはインド内から訪れる観光客でも賑わっていました。 座学の授業中にイルカ! バルカラビーチ沿いのヨガ留学施設では、場所によってはオーシャンビューのヨガトレーニング施設も多くあります。 例えば、大きな施設の3階部分一面がヨガトレーニングの場で、なんと屋根有り、壁無しの半屋外となっていて、リゾート感たっぷりな雰囲気のヨガ施設もあります。 実は私もそんなアシュラムに滞在し1ヶ月間のトレーニングを受けました! 瞑想も、呼吸の授業も、ポージング(アーサナ)の授業も、座学も・・・全てその場所で行います。 瞑想中に聞こえるのは波の音・・・ 講師とホワイトボードの後ろには青い海と青い空とココナツの木・・・ たまの授業中には、生徒の1人がイルカの群れを発見して、一度授業を中断しみんなで見学なんてこともあり・・・ 本当に素晴らしい場所でのトレーニングでした! こんな場所でトレーニングを受けると日々のモチベーションも上がります!! まとめ インドのケララ州はインドの南に位置する海に面した州! トリヴァンドラムのバルカラビーチは、ビーチ沿いの上にあるリゾート地!! バルカラビーチにあるヨガ施設では、海を眺めながらヨガトレーニングを行えるような施設が多い!! 南インド【ケララ】の他にもハワイやオーストラリアなど、ビーチ周辺でヨガ留学のできる場所は世界中にありますが、何と言っても格安費用でヨガ留学できるのもインド【ケララ】のメリットですね!! もちろん「ヨガを学びにいく」というのが一番の目的ですが、ヨガトレーニング施設の立地やその周辺環境はあなたの1ヶ月間の滞在をどのように過ごすかにとても大きく影響します。 自分がどのような場所で学びたいのかをじっくりとイメージし、事前の情報収集はしっかりと行って選ぶようにしましょう! ビーチ沿いのヨガ留学を検討している方には南インド【ケララ】のバルカラビーチオススメですよ!!
-
南インド【ケララ】へヨガ留学!食事は大丈夫?
2020/9/15
YOU ARE WHAT YOU EAT. あなたはあなたが普段食べたものでできています。 インド【ケララ】へヨガ留学した場合の食生活・・・気になりますよね。 ほとんどの方が インド=香辛料たっぷりの辛ーいカレー を思い浮かべ・・・ インドへヨガ留学に行きたいけど、辛いものは苦手・・・と不安に思っている方もいるのではないでしょうか。 今回は実際にヨガ留学中にスクール施設のアシュラムではどのような食生活となるのかご紹介して行きます。 一緒にあなたの悩みを解決して行きましょう! ヨガ留学中の食生活 ヨガ留学施設(←アシュラム)では1日3食食事が提供されます。 アシュラムにもよりますが、朝または昼のどちらかがフルーツとスープなど軽食となることもあるようです。 インドといえばスパイス!!辛い!!と言うイメージですね。 それに実はケララ州はとても豊富なスパイスができるエリアとしてとても有名なんです。 しかし私たちは南インドへ観光旅行に行くわけでもなく、食のツアーに行くわけでもなく、全米ヨガアライアンスRYT200の取得を目指し、ヨガ留学に行きますね。 辛い香辛料でお腹を壊していてはお話になりません・・・ トレーニング中にも学ぶことになりますが、 そもそもヨガをする人は香辛料などの体を刺激するものを食べることはあまり望ましくありません。 消化に影響しますので、ヨガのポージング(アーサナ)をする際や、瞑想をする際に支障が出てくると考えられています。 ということで本場のヨガを学ぶトレーニング施設で香辛料たっぷりの辛〜い食事が提供されるはずもなく、提供されるのは・・・ 辛い香辛料とは無縁の体の消化に負担のかからない食事が基本 そしていくつかの理由から、 完全ベジタリアン食 な場合が多いようです。 参考に、私がお世話になったケララにあるアシュラムでの食事をご紹介します。 朝食 早朝のトレーニングを終えてからいただく朝食は主に フルーツ ほんのり甘いおかゆのようなスープ 食パンや蒸しパンなど・・・ という感じで、ヘルシー且つ辛いもの一切無しです。 昼食 お昼は主に サラダ・豆のスープ・ご飯・野菜炒めなど・・・ スープや野菜炒めは毎回内容が変わり、その時によってはターメリックなど多少の香辛料は使われているようでしたが辛さは一切ありません。 夕食 夕食は ご飯・カレー・スープ・チャパティと言われるナンのようなパンなど・・・ 夕食では毎日カレーなのですが、内容や味付けが毎日違い、全く辛くなく日本で食べるカレーのような味でした。 以上のように、朝昼晩とも香辛料たっぷりの辛い食事とは全く無縁の食生活です。 ベジタリアン食ではありますが、大豆から作られた肉にような食品なども上手に食事に組み込まれますし、毎回違う内容と野菜のおかずやカレーでしたので、飽きることなく美味しくいただけましたよ! ここのアシュラムは特に日本人向けというわけではありませんでしたので、大抵のアシュラムではこのような食事になるのではないかと思います。 ケララの水道水は安全!? 現地での飲み水はどうなのだろう・・・という問題も海外に行く時は付き物ですね。 市販のお水を購入するのがベストです。 しかしアシュラムによっては飲み水用のウォーターサーバーがあり、飲料水として利用させてもらえることもあるようですので、現地に着いたら確認してみましょう。 私のアシュラムでは、なぜかコーヒーやお茶を入れて飲む時には、みんな水道水を煮沸して飲んでいました(笑)が、私も一度もお腹を壊すことはありませんでした。 講師の方々もケララの水道水は綺麗なので問題ないとは言っていましたし、生徒はみんな普通に水道水で歯磨きやうがいをしていましたが、意外にも実際にお水が原因でお腹を下す・・・などという生徒は1人もいませんでした! その事から言うと、ケララのお水は比較的安全なのかもしれません・・・ が、アシュラムの施設の設備の状況にもよりますので、現地に着いたらスタッフや講師に確認してみる必要があります。 基本的には水道水を生で飲むことは絶対に避けるようにするのがベストな方法です。 心配なようであれば、うがいも含め口に入るものは全て市販の飲料水にして余計な心配事を増やさないというのも1つの方法ですね! 外食の場合 では一歩外へ出て、外食をするとどうなのでしょうか・・・ とてもとても辛〜いカレーが提供されることもあります! 休日などに、外出をして外食をする際には注意が必要です。 あくまでもアシュラム内では、私たちヨガを学ぶ生徒のために考慮された食事となっていることを忘れてはいけません。 特にアシュラムで生活を始めると、私たちの体はそこでの食事に慣れてきます。週末にアシュラムから解放っ!とばかりに、急に刺激の強いものや、脂っこいものなどを食べてしまうと、お腹を壊したり、体調不良になりかねません。 実際、私の仲間たちも、外食で食べたカレーがとてもとても辛く・・・お腹の調子が悪くなってしまったり、普段食べないようなデザートを注文してみたら予想以上に脂っぽくて・・・体調不良になってしまったりということがありました。 外食を恐れることはありませんが、レストランを選ぶ際には衛生面や食事内容に注意しながら楽しみましょう。 また自分の体調を管理することもヨガ留学のトレーニングの1つでもあるということを忘れないようにしましょう。 まとめ アシュラム内での食事は、ヨガを学ぶ生徒のことを考慮し、消化に優しい内容となっている ケララの水道水は綺麗らしい・・・けれども現地で確認し、生で飲むことは避けましょう。 外食では香辛料たっぷりで、胃への負担が大きいこともあるので注意が必要! 以上、ケララにヨガ留学をする際の食生活をご紹介しました! アシュラム内での食事に関して、香辛料が苦手な方には安心してもらえたかと思います。 それにせっかくインドへ行くわけですから、休日には別の体験をしてみたいですし、むしろ様々な体験をすることをオススメします! しかしあなたの体調管理はあなた自身しかできないことです。 自分の体調と相談しながら、アシュラム外でのグルメを楽しんでくださいね!!
-
インドにヨガ留学中に便利なのはキャッシュ?クレジットカード?
2020/9/15
こんにちは! インドヨガ留学をすることが決まったら、気になるのは現地での生活費等を現金で持って行くべきなのか、現金はあまり持たずにクレジットカードで済ませるべきなのか・・・ 海外に行く時にはあまり現金を持たない方が良いような気もするし、かと行ってインドでクレジットカードを利用するのも心配な気もする・・・ 今回は、南インドの【ケララ】へ1ヶ月間ヨガ留学をした私が、実際にどのように過ごしていたのかの経験をもとに、オススメな方法をご紹介します! 南インドケララの物価 インドは日本と比べ、かなり物価が安いです。 例えば、ちょっとお茶をしにカフェに行って・・・ チャイ ¥60 スムージー ¥250 アイスとケーキのデザート ¥300 みたいなイメージです。これはカフェでの価格なので、少し割高です。 日本でもカフェやレストランの方が、コンビニやスーパーよりも割高になるのと同じです。 現地のスーパーで日用品や食品を購入する場合はもっと価格が低いということになります。 スーパーでは・・・ インドのスナック一袋(中) ¥40〜60 インスタントコーヒー 10回分 ¥35 りんご 5個 ¥50 バナナ 5本 ¥50 トイレットペーパー 1ロール ¥60 (なぜかトイレットペーパーは割高でした笑) のような感じです。 こちらも参考にしてみてくださいね! キャッシュ 南インド【ケララ】では日用品を購入するような時はキャッシュで支払いを済ませる人がほとんどです。 というよりも、実際スーパーと言っても個人が経営するとても小さなマーケットのようなお店が多く、クレジットカードを使えないという場合が多いです。 少し大きいレストランやカフェでは、クレジットカードを使えるところもありましたが、ヨガ留学中に主にお世話になるのは、大きなレストランよりも小さなマーケットの方がメインになります。 また全体的な物価が安いため、持ち合わせるべきキャッシュもそんなに高額になることも考えにくいです。 以上のようなことから、 現地では主にキャッシュで生活することをオススメします。 クレジットカード ではクレジットカードは必要ないかというと・・・ ぜひ持って行きましょう! 現地ではキャッシュ生活をオススメしましたが、 インドへのヨガ留学にかかる費用はどのくらい?徹底調査! でご紹介したように、 例えば現地に行くまでの乗り継ぎの際に空港で預入荷物や持込手荷物の超過料金を支払う場合・・・ また現地で休日にオプショナルツアーに参加する場合など 予想外にまとまった金額を支払う必要が出てくる場合もありますので、そのような場合にはクレジットカードを利用することもできます。 また場合によっては乗り継ぎの場所がタイやシンガポール・・・などということもあり、インド以外の国で超過料金を支払うことになる場合もあります。 乗り継ぎの待ち時間に、ちょっと食事やお茶をしたい・・・ということもあるかもしれません。 乗り継ぎだけなのに、現地の通過持ち合わせていないですよね・・・!?もちろんその場で現地の通過に両替することも可能ですが、両替する時間や手間を考慮すると、このような時にはクレジットカードを利用した方が圧倒的に便利だと思います。 キャッシュやクレジットカードを持って行く時の注意点 キャッシュとクレジットカードをうまく組み合わせて持って行くことが良いということはおわかりいただけたかと思いますが、ここで注意点をいくつかお伝えします。 キャッシュは日本円を多めに持って行きましょう。 インドルピーに両替する分の予算+数万円は持つようにすることををオススメします。 現地の生活費が足りなくなってしまった場合、クレジットカードが使えないことも多いですので、その場合は現地で両替しましょう。 また両替したルピー及び、プラスで持って行く日本円は、 必ずそれぞれを2つ以上のお財布やポーチに分けて複数の場所で管理するようにしましょう。 これはとても大事なことです!!! そのように管理することで万が一の場合に焦らずに対処することができます。 ケララ地方の治安はインドの中では比較的良いことはお伝えしましたが、 だからと言って、例えば起き忘れたお財布やバッグが中身もそのままに自分の元に帰ってくる・・・なんてことはほぼあり得ないでしょうし、それは日本でのお話です! たとえインド内で治安の比較的良いケララに行く場合でも、持ち物や身の回り品には常に気を配り、絶対に置き忘れなどないように細心の注意を払うことは忘れないようにしましょう。 まとめ ケララでのヨガ留学中にメインで使うのはキャッシュ ただし予想外のまとまった出費がある場合もあるので、その場合はクレジットカードで対応すると便利 キャッシュが足りなくなってしまった時用に、予算以外に多めに日本円を持って行く 現地での、キャッシュとクレジットカードの便利な使い方がお分かりいただけましたか? 事前に予算をしっかりと計算すること、いざという時のためにクレジットカードと少し多めの日本円を持って行くことで、余計な心配をせずとも、快適なヨガ留学生活を送ることができますね。 ヨガ留学では本来の目的である『ヨガを学ぶこと』だけにしっかりと集中できる環境を整えて行きましょう!!
-
インドへヨガ留学!ケララの治安は?
2019/11/24
今回は南インドにある【ケララ】へのヨガ留学が気になっている方へ、ケララ地方の治安はどうなのかということをお伝えしていきます。 特に女性の場合は、インドへ1人で行くという不安はかなり大きなものだと思いますし、ご家族や友人からの不安も大きいはずです。(実際に私もそうでした・・・) インドへヨガ留学=インドへ一人旅ではありません! 実際に南インドのケララ地方で1ヶ月間ヨガ留学をして感じた、現地での治安についてまとめました。 ケララの治安について ケララ州のヨガ施設はビーチ沿いに面した場所にあることがほとんどで、そのエリア自体がリゾート地となっています。 そのため海外からの観光客のみならず、インド内からの観光客でも賑わいます。日本でいうと、本州に住む日本人が沖縄に旅行に行く・・・というようなイメージでしょうか・・・(笑)。 ですので、「インド内では比較的治安の良い場所」とされています。 こちらも見てみてくださいね。 ただ、世界中でも日本ほど治安の良い国はなかなか無いと言われていますので、もちろん日本に住む感覚と同じで行ってはダメです。 【インド内では比較的治安が良い場所】というだけであり、日本のように安全な場所なわけではありませんので注意が必要です。 やっぱり・・・治安が良いわけじゃ無いのね・・・と不安にさせてしまったかもしれませんが、それはあくまでも旅行者目線の場合だと思ってください。 次は実際にヨガ留学生活を送る目線での治安がどのような感じだったのか、実際の経験からの情報をお伝えしますので、参考にしてみてくださいね。 ケララでヨガ留学生活を送る目線での治安はどうか アシュラムで生活を送る上での治安 ヨガ留学生活を送るということ それはヨガ留学をするスクール施設(←アシュラムと言います。)で生活をするということになります。イメージとしては寮生活を送るイメージです。 ケララのアシュラムにヨガ留学をして、率直に私が感じたこと。 それは私たち生徒は、生活を送るアシュラムによって守られているということです。 私の滞在したアシュラムは24時間常にフロントに警備員さんがいましたし、夜も一定の時間になるとゲートを締められ鍵がかけられます。全てのアシュラムがそのような体制だとは言えませんが、アシュラムにはホテルや民宿とは違い、生徒が遵守しなくてはならないルールなどもあり、あえて少し堅苦しい言い方で言うと、生徒のことを管理する立場にあるのです。 と言っても、ヨガ留学に参加する生徒はほとんどの場合は成人した大人ですので、トレーニング以外の時間は、基本的には常識の範囲内で自分で判断し、行動し、自由に生活を送ることになります。 しかしアシュラムのあり方としては、上記で述べたように生徒のことを管理する存在になりますので、アシュラムでヨガ留学生活を送る上での治安という面では、 むしろ普通に観光客としてホテルや民宿に泊まるよりも安全 だとすら感じました。 アシュラム外部の治安 日々、朝から晩までヨガのトレーニングを受けるわけですので、ヨガ留学中はそもそも外出をする機会が多いとは言えません。 しかしながら、1ヶ月間、ヨガトレーニングのみ!外出を全くしない!!ということもあまり考えられませんので(笑)、治安と結びつけて疑問にお答えしていきます!! まず1ヶ月間の中で考えられる外出は、大抵の場合・・・ 日々の休憩時間 1日の授業終了後 各週末の休日 となるかと思います。 あなたが選ぶアシュラムにより、授業の開始時間や終了時間や休日は異なりますのが、早朝5時〜6時に授業開始し、合間に休憩と食事を挟み、最終的に1日の授業終了するのが19時〜21時、日曜日が休日というイメージかと思います。 休憩時間及び授業終了後 私や私と一緒にヨガ留学を過ごした仲間たちの1ヶ月間を思い返してみると・・・ 結構日々クタクタなため(笑)休憩時間に外出をするのは何か生活用品が足りなくなった時やアシュラムではなく場所を変えて、気分転換にカフェでお茶しながら休憩や復習などをしたい時・・・という感じでした。 休憩時間にちょっとそこまで・・・というイメージですので、必然的に限られた行動範囲となり、ヨガ留学中の外出時に出会う顔ぶれは大体決まってきます。 その中では名前を覚えて挨拶し合うほどの現地の知り合いもできますので、 外出をしても常にその方達に守られているようにすら感じ、アシュラム近辺での外出の際に治安の不安を感じたことはありませんでした。 ケララはリゾート地であり、夜でも比較的治安の良さを感じる場所ではありますが、やはりインドで夜間に1人で外出はあまりオススメしません。 実際には、1日のヨガトレーニングが終了しかなりクタクタですし、仲間たちとその日の学んだことの復習をしていましたので、夜に外出をするということはほぼ無いのではないかなと思います。しかし生活用品足りない!買いに行かなくては・・・などとということもあるかもしれません。そんな時は物によっては仲間から借りたり、アシュラムから1番近いところで済ませるなど、 念には念を・・・という生活を心がけることも必要になります。 休日 週末はアシュラムから脱出!仲間たちと1日観光!! ということもあるかと思います。 普段のヨガ漬けの生活から解放され、気分もハイになってしまうと思います。 私は実際にタクシーでケララ内の観光へ行きましたが、特に治安の悪さは感じませんでした。 が、日本ではないということを常に念頭におき、ここでも念には念を・・・ 1人ではなく仲間と共に外出する、暗くなるまでにアシュラムに戻るようにするなど、 念には念をマインドを常に持つようにしていました。 また観光に行く場所やそこへの行き方は、必ずアシュラムでお世話になっているスタッフや講師に相談することをオススメします。 現地の情報を最もよく把握しているのは、現地の方々です。私たちが外出する際に知っておくべき情報はもちろん、他にもお得な情報なども教えてくれますよ!! まとめ ケララの治安は・・・ ケララはインド内では比較的治安が良いが、常に日本ではないということを忘れずに! ヨガ留学での生活はアシュラムに守られている 外出の際も念には念をマインドでより安心できる生活を心がける! インドのケララの治安は比較的良いということがお分かりいただけましたでしょうか。 インドへヨガ留学=インドへ一人旅ではありません! むしろインドへヨガ留学をするということは、現地に行ってしまえば、アシュラムのスタッフ・警備員・仲間たち・現地の人々・・・と様々な部分であなたは守られているように感じ、結果全くもって1人ではありません! 比較的治安の良いと言われるケララでも、常に念には念をマインドを持った生活を心がけることで、より快適で安全なヨガ留学生活を楽しめますよ!