LALA

ヨガフード

甘酒はヨガフード!その理由と「飲む点滴」を自宅で簡単に作る方法!

2020/9/15  

発酵食品の中でも『飲む点滴』と言われ注目を浴びている甘酒! ヨガインストラクターの私は毎日積極的に甘酒を摂取しています♪ 私はインドへヨガ留学をして、ヨガに関する食事法なども含めじっくりとヨガについて学んできました! ヨガをする人もしない人も、ちょっと興味があるな・・・ という方にはぜひ知ってほしい情報をご紹介しています! 私がおすすめするのは米麹の甘酒ですが・・・ 実は自宅でとっても簡単に作れちゃいます! 私のお気に入りのヨガフード♪ 今回は 甘酒はヨガフード!その理由と「飲む点滴」を自宅で簡単に作る方法! と題し、ご紹介していきます! 甘酒はヨガフード インドへヨガ留学をし、ヨガインストラクターの私が推奨する ヨガフードとは・・・ 「生命力がある食べ物」 「自然のままの食べ物」 「新鮮な食べ物」 これらを満たす多くの食べ物には酵素がたっぷりと含まれていることも多く 私たちの体の消化力を高め、栄養などのスムーズな吸収や排泄などをサポートしてくれます! そして活発な新陳代謝を促してくれるんですよ! 逆に酵素の働きが鈍くなると・・・ 加齢やストレス、偏った食生活などで体内の酵素の働きが鈍くなると、消化や吸収、排泄がスムーズに行われなくなり、 代謝機能が低下します。そうなると老廃物が溜まりやすくなり、 免疫力の低下・便秘・肥満・生活習慣病・アレルギーなどさまざまな不調の原因となります。 情報元:EOS公式ホームページ   米麹の甘酒は、発酵食品であり 米麹甘酒の酵素が消化吸収を助けると考えられているんです! 参考サイト:Kanro公式ホームページ 消化力が弱ってしまっていると 疲れやすい・・・ 朝起きられない・・・ 体がだるい・・・ 何をするにも気分が乗らない・・・ などヨガどころか、日常生活を送るのも大変になってきてしまいます。。。 ヨガフードについてはこちらの記事でまとめています! ヨガフードって何?ベジタリアンとの関係は?食べちゃダメなものは何?   甘酒には消化力を高める以外にも、素敵な効果がた〜くさん!! 『飲む甘酒』と言われる理由や、私が『食べるヨガ』と推奨する理由はこちらの記事でまとめています♪ おすすめの飲むタイミングなどもご紹介していますよ! 甘酒は食べるヨガ!飲む点滴と言われる理由やおすすめのタイミングは? ヨガフードの甘酒で消化力を高めて元気な毎日を送りましょ♪ スポンサーリンク 「飲む点滴」を自宅で簡単に作る方法! 市販の甘酒もとっても美味しいですが・・・ 基本的に私はホームメイド甘酒を楽しんでいます! 自分で作った甘酒は美味しさも倍増♪な気がします。笑 発酵食品って、自分で作るの大変そう・・・ と思ったあなたへ♪ 絶対に失敗しない『飲む点滴』の作り方と美味しく作るポイントをご紹介します! [box01 title="米麹甘酒の作り方"] 【材料】 ○お米 半合 ○水 お米を2合炊く分量 ○米麹 100g 【作り方(甘酒メーカー仕様)】 1 お米半合を2合を炊くときのお水の分量で炊いておかゆを作る 2 お米を60℃にさましたら、甘酒メーカーに1と米麹を入れて、55℃にセットして10時間置いたら出来上がり!   【作り方(炊飯器仕様)】 ※温度計が必要になります。 1 お米半合を2合を炊くときのお水の分量で炊いておかゆを作る 2   お粥を混ぜ60℃位に冷まし、米こうじを入れて混ぜる 3 炊飯器のフタを開け、50~60℃位に保ち時々混ぜながら5時間~10時間。 4 お米の粒が溶けてきたら出来上がり! 参考:マルコメ [/box01] 甘酒メーカーを使う場合は、10時間そのまま放置でも出来ますが、セット後1、2、4時間後にしゃもじでかき混ぜると、よりまろやかな甘酒ができます! 炊飯器でもできますが、甘酒メーカーを使うことで温度調節や時間の設定もでき、とっても楽チンに甘酒ができますよ♪ 私が愛用している甘酒メーカーと米麹はこれ!   リンク この甘酒メーカーはとっても優れもので、甘酒の他にも塩糀、しょうゆ糀、ヨーグルトなどの発酵食品が自宅で作れちゃいます♪ どれも消化力を高めるヨガフード♪ 《送料無料》マルコメ プラス糀 乾燥米こうじ 300g × 10個セット ケース販売 マルコメ プラス糀で作った甘酒は、お米の甘みだけなのに ほんのり優しい甘さの美味しい味に仕上がります♪ たっぷり作った甘酒は 冷蔵庫で保管して、温め直して飲んだり、 豆乳と割って飲んだり 暑い時期には冷たいままでもとっても美味しいですよ! 1年を通して、消化力の高い体で元気な毎日を過ごしましょ♪ まとめ 以上、 甘酒はヨガフード!その理由と「飲む点滴」を自宅で簡単に作る方法! をご紹介しました! ベジタリアンがタンパク質を摂取するには?10年以上続けている私のおすすめ食材! オンラインヨガレッスンOluluオルルを受けてみた!感想やおすすめポイントまとめ 最後までご覧いただきどうもありがとうございました。

ヨガフード

ヨガフードって何?ベジタリアンとの関係は?食べちゃダメなものは何?

2020/9/15  

ヨガフードって聞いたことありますか? ベジタリアンやヴィーガンの方はヨガに興味がある方も多いように感じます。 ヨガをする方にベジタリアンやヴィーガンに興味のある方が多いのかも・・・笑 私は10年以上ベジタリアン生活を続け、 その間にインドへヨガ留学をし、食事法やヨガについて深く深く学びヨガインストラクターの資格を取得しました! そして今はヨガインストラクターもしています! そんな私が普段から気にしている食事内容、つまりヨガフードについて ご紹介していきます! 題して ヨガフードって何?ベジタリアンとの関係は?食べちゃダメなものは何? ヨガに興味がある方、ベジタリアンやヴィーガンに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね♪ 甘酒は食べるヨガ!飲む点滴と言われる理由やおすすめのタイミングは? ヨガフードって何? 私たちの体や心は、私たちが食べたもので出来上がっています。 なので、食べ物のことを考えることは、心身ともに元気でいるためにとっても大事なこと。 ヨガの世界には8つの教えである「8支則」というものがあります。 その中の1番最初にあるのが 【ヤマ Yama(禁戒)】 という、日常生活の中で他人や物に対して慎むべき教えがあり、その中には5つの心得があります。 環境や人間が良い関係を保つために自制すべきことが記されていますが、その中でも一番最初に記されているのが『アヒムサ』という言葉です。 【アヒムサAhimsa】 非暴力、非殺生をしないということ。 肉体的な暴力はもちろんですが、精神的な暴力や言葉の暴力も振るってはいけないという教えです。 これは他人や動物への行為だけではなく、自分自身に対しても同様で、何事に対しても物事への判断をするときの態度は慎重であることが大切です。 また「8支則」の中の2つ目には 【ニヤマ Niyama(勧戒)】 と言って、日常生活の中で自分に対して守るべき教えがあり、その中には5つの心得が記されています。 その5つの心得のうちの1つが『イシュワラプラニダーナ』という言葉。 【イシュワラプラニダーナ Ishvarapranidhana】 感謝の念、献身的な気持ち、神への信仰心を持つこと。 実は、ヨガはレッスンなどでポージングをすることのみならず、普段の生活の中から行われていることなんですよ。 私はインドに1ヶ月滞在し、ヨガについて学んできましたが・・・ このような慎むべき心得や、守るべき心得を守りながら 自分の食べるものを選択していくものがヨガフードになるのではないかと思います。 詳しくご紹介していきますね! スポンサーリンク ヨガフードとベジタリアンの関係は? 私は10年以上ベジタリアン生活を続けていますが、 特にヨガをする人の中にはベジタリアンやヴィーガンやマクロビオティックなどの食生活を心がけている方が多いように感じます。 それは上記でご紹介した『アヒムサ』の心得である 非暴力、非殺生をしない という考えから来ているんですね。   ではヨガフードはベジタリンやヴィーガンフードということなんでしょうか・・・? 実際に調べてみても、実はヨガフードって正式な定義はないんです。 しかし『アヒムサ』の考えから 動物性食品を避ける食事がヨガフード になるいうのも1つの考え方だと思います。 スポンサーリンク 食べてはいけないヨガフードは? 動物性食品は食べちゃダメ? じゃぁ、ヨガフードはお肉やお魚を食べてはいけないの? と疑問に思う方もいるかもしれません。 私の答えとしては、 それはあなたの考え方次第 だと思います。   ヨガには『結ぶ』や『繋ぐ』という意味が込められています。 ヨガで心と体を繋ぐ、自然と自分の体を繋いでいく・・・ など様々な『繋ぐ』がありますが、それは食生活の中でも言えること。 植物や動物など自分以外の他の命を自分の命に結んで(繋いで)いく というのも1つのヨガの考えでもあります。 「いただきます」という言葉があるように 食べるということは、植物でも動物でも、その命を自分の命に繋ぎ、結んでいるということ。 感謝の気持ちを忘れずに、無駄な食べ方をできるだけ改める・・・という姿勢で食べ物をいただくというのもヨガの基本であると思います。 そのような気持ち、そのような姿勢でいただく食べ物は『ヨガフード』とも言えますよね。   現在の世界のヨガ人口は3億人以上と言われています! 食に対する考え方も3億人それぞれの考え方があります。 アヒムサの考えからベジタリアンやヴィーガンの食の道を選ぶのも良し! いただくものすべてに感謝の気持ちと、食べ物を無駄にしないという考えを持って 植物や動物の命をいただき、自分の命に繋いでいくという食の道を選ぶのも良し! これは本当に人それぞれの考え方です。 私は10年以上ベジタリアン生活を送っていますが ヨガをしていたらベジタリアンにならなきゃいけないわけでもなく、植物性のものだけをヨガフードというわけでもなく・・・ 自分らしい考えのもと、感謝の気持ちと一緒にいただくのがヨガフードです♪   ただし、ヨガインストラクターをしている私が積極的に避けているものもあります。 それは『食品添加物』。 食品添加物によって、賞味期限を長く保つことができたりと、とても便利で、今の世の中には必要不可欠なものなのかもしれませんし 食品添加物が全て体に悪い!と言っているわけではありませんし、 しっかりと安全性も確認されたものが使われているはずですので、必要以上に怖がることはないと思います。 しかし、添加物って私たちの体にとってはやっぱり有害物質なんですよね・・・ 自然のものではないので・・・ そして私たちの肝臓が頑張って解毒してくれているんです。 防腐剤などの食品添加物はもちろん、薬として摂る薬剤でさえ、体にとっては有害物質です。肝臓はこうした有害物質を分解・処理して無害なものに変えて体の外に排出します。 情報元:B&S Corporation お菓子や、加工食品、清涼飲料水など様々なものに使われているので、 現状、完全に避けることはとても難しいのですが・・・   私は自分らしく元気な心身で居られるように・・・ できる限り 「生命力がある」 「自然のままである」 「新鮮である」 ものを日常的に摂取するように心がけています! 加工された食品を食べ続けると健康を損ねるのは、化学調味料や食品添加物、人工甘味料といった、体にとってよくない化学成分がたくさん使われているからだけではありません。工場でつくられた工場由来のものは「死んだ食品」でもあるからです。私がいう「死んだ食品」とは、酵素が含まれていない食品を指します。 酵素が含まれた食物の条件は、「生命力がある」こと、「自然のままである」こと、そして「新鮮である」ことです。 ...

おすすめ情報

ネピアマスク当選メールが届かない!対処法と確認方法まとめ!

2020/9/13  

2020年9月18日(金)はネピアマスクの抽選販売結果発表日です! ワクワクドキドキしながら待っている・・・ けど届かない!! 大人気のネピアマスクなので 倍率も高かったし落選かな・・・ なんて感じてしまいますよね!! そんなあなたのために ネピアマスク当選メールが届かない!対処法と確認方法まとめ! と題し、ご紹介していきます! ネピアマスク当選メールが届かない! まずはネピアマスクの当選結果通知のメール通知について確認していきましょう! 当選の連絡:2020年9月18日(金)ご当選者にのみ、順次「当選通知メール」を送信 購入期間: 2020年9月23日(水)13:00~2020年9月28日(月)12:00(正午)まで 今回はメールにて当選者のみに当選連絡が来ますよ! 応募の際に登録したメールに届きますので、メールをいくつか持っている方は どのメールに届くのかしっかりと確認しましょうね! 対処法と確認方法は? それではネピアマスクがまだ届いていない場合の 対処法や注意点などをご紹介します! 実際にこの方法で確認してみたら、届いていた!! という方もたくさんいますので、ぜひ確認してみてくださいね! スポンサーリンク ネピアマスクが届かない時の注意点は? ポイント 迷惑メールをチェック!   迷惑メールフォルダに自動的に入ってしまっている可能性があります! まずは迷惑メールフォルダを 確認してみましょう! ポイント ゴミ箱をチェック!   迷惑メールフォルダと同様ありがちなのが、ゴミ箱に入ってしまっている・・・ ということ! そんなはずはない!と思う方もいるかもしれませんが、 実際に有り得ることですので、ぜひ確認してみましょう! ポイント プロモーションフォルダをチェック! 意外な落とし穴がプロモーションメールが届くフォルダです! 企業からのメールなどは自動的にプロモーションと認識されていることがあります。 お使いのメールにもよりますが、プロモーションメールのフォルダがある場合には そちらも確認してみましょう! ポイント 『info@e-nepia.com』のドメイン指定をチェック! 迷惑メール対策でドメインの受信指定している場合は そのドメイン以外からはメールが届かないようになっています。 ネピアから届くメールのドメインは「e-nepia.com」 ですので、こちらのドメインの受信設定を行いましょう! ポイント メール内全体で検索をかけてみる! お使いのメールによっては、上記で説明したフォルダ以外にも 様々なフォルダや設定がある場合があります。 そんな時はメール内全体で 『ネピア マスク』 『ネピア 長時間フィットマスク』 『nepia』 などのワードで検索をかけてみましょう! 思わぬフォルダに届いていることも多いですよ!   メールは9月1日(火)中に届くようですので、あとは当選を祈りながら待ちましょう! ネピアマスクみたいな長時間使用してもずれにくいマスク、今すぐ欲しい!! という方へ・・・   ネピアマスクのようにお肌に優しく、 しかも長時間つけてもずれにくいと大人気マスクをご紹介! 息がしやすいマスク 50枚入り×2個 リンク ノーズワイヤーと立体プリーツで呼吸がしやすくフィット感抜群のマスクです! ソフトでお肌にやさしい快適なつけ心地が特徴です。 長時間つけても耳が痛くならない!と好評のマスクです! 空気中の微粒子・ウィルス飛沫99%カットフィルター使用で安心して使用できるのも嬉しいポイントです! 【広耳 日本国内検品】3層構造やわらかマスク リンク 高品質の3層フィルターなので安心! 不織布やフィルター素材は極細の柔らかい繊維で構成されているため 付け心地も快適なのに、通気性に優れているマスクなんです! 個包装なのも嬉しいですね! また耳にかかる紐が広くて耳に優しいので長時間つけても全く耳が痛くならずに快適に過ごせます! プリーツ型不織布マスク リンク こちらも、高機能3層構造で95%以上の飛沫カットするマスクです! 柔らかい不織布で、息苦しくないのがポイント! 1枚1枚の個別包装になっているので衛生的で携帯にも◎! ゴムがゆったりとした弾力があって長時間つけても痛くならないと好評ですよ! 鼻の部分にはワイヤーが入っているので、フィット感も抜群です♪ スポンサーリンク まとめ 以上、 ネピアマスク当選メールが届かない!対処法と確認方法まとめ! をご紹介しました! ネピアマスク倍率や当選確率は?抽選結果発表メールが届く時間はいつ? 最後までご覧いただきどうもありがとうございました!

おすすめ情報

アシックスマスクの抽選倍率や当選確率は?結果メールが届く時間も調査

2020/9/14  

ついにアシックスマスクの抽選販売が開始されました! アシックスマスクは 飛沫の拡散を抑えながら快適な呼吸ができるランナー向けマスクです! 正式には「ASICS RUNNERS FACE COVER」 って言うんですね! ランニング中のマスクって苦しいんですよね・・・ でも今回販売されるアシックスマスクは ランニング中の呼吸の量や頻度、飛沫の距離などを徹底的に研究し分析して開発されたそう! ランナーやスポーツをする方には必須のマスクです! 絶対欲しい!!という方も多いようですよ! となると・・・ 倍率が気になりますね。 そこで今回は アシックスマスクの抽選倍率や当選確率は?結果メールが届く時間も調査 と題し、ご紹介していきます! アシックスマスク抽選倍率や当選確率 まずはアシックスマスク抽選販売の詳細を確認していきます! 【抽選受付期間】 2020年8月25日~9月15日18時まで 【抽選販売商品】 「ASICS RUNNERS FACE COVER」 【価格】 4180円(税込) 【サイズ】  約21.6×13.8cm(幅×高さ) ※両サイドのゴムひもは長さを調整可能 【素材】 ポリエステル100% 【申し込み方法】 アシックス公式応募サイトにて無料会員サービス「OneASICS」へ会員登録 ログイン後必要事項を入力し応募! 申し込み専用サイトはこちら! 注意事項をしっかりと確認して、入力間違い等無いように気をつけましょうね! それではアシックスマスクの抽選倍率や当選確率を確認していきましょう!! まずは、販売数(当選者数)の確認をしていきます。 アシックスより販売枚数の公表はありませんが・・・ 7月8月に行われたヨネックスマスクでの販売枚数は下記の通り! 7月抽選販売合計枚数 55,000万枚!! 8月抽選販売合計枚数 250,000万枚!! 第1回目の抽選販売では少なめの55,000枚の販売で 応募数などを考慮し、第2回目はかなり大量の在庫数が準備されたように感じます。 ただし4枚セットでの販売でしたので当選者数としては13,750人ということになります。 今回のアシックスマスクは初めての抽選販売となりますので 若干少なめの販売数となることも予想できますね。 仮にヨネックスマスクの第1回目の当選者数と同様13,750枚のマスクが販売在庫数として準備されていると仮定し計算していきます!   それに対し、応募者数はどのくらいなのでしょうか・・・ アシックス公式twitterでのフォロワーは2020年8月25日時点で 約106,000人です! 仮にこのうちの5割の人がアシックスマスクの抽選販売に応募したとすると・・・ 53,000人! この数字を元に計算してみると・・・ アシックスマスクの抽選倍率と当選確率 応募者数÷販売数=倍率 53,000人÷13,750枚=3.8倍 抽選倍率は3.8倍!! 3.8人に1人の確率で当選! 応募すれば当選の可能性は必ずありますよ! 希望を持って応募しましょ♪ また先着順の販売とは違い、 いつ応募しても当選確率が変わらないのも 抽選販売のメリットですね! 応募を済ませたら、当選メールが届くことを祈りましょ♪ スポンサーリンク アシックスマスク当選メールが届く時間はいつ? アシックスマスクの当選の流れを確認していきます! 当選の連絡: 9月18日以降にメールでお知らせ 何時頃届くのか気になりますね・・・   参考までに ヨネックスマスクの当選結果通知が届き始めたのは 当選発表日の午後2時頃! YONEXマスク購入権利当たった♪︎ pic.twitter.com/dxPOezjUxF — 村ちゃん@TDF (@dogmomoclo) July 22, 2020 8月に行われたAOKIマスクの抽選販売での当選結果通知が届き始めたのは 午後4時頃から! 5月に当たって小さかった #アオキマスク がアジャスター付になって復活! 奥さんが快適そうに使っているので欲しかったんだよねー当たってうれしい。 買いにいかなきゃ!#aokiマスク pic.twitter.com/J5ykLubbko — たくみっく.D (@tkmikd) August 20, ...

YOGA

甘酒は食べるヨガ!飲む点滴と言われる理由やおすすめのタイミングは?

2020/9/15  

ヨガをする方やヨガに興味がある方は 自分が食べるものにも気を使う方が多いように感じます。 私たちの体は日々食べているものから出来上がっているので 自分が食べるものに気を向けてあげるのは 自分らしいライフスタイルを過ごす上でとっても重要ですよね! 今日は、ヨガインストラクターでもある私が日々飲んでいる『甘酒』についてまとめていきたいと思います! 題して 甘酒は食べるヨガ!飲む点滴と言われる理由やおすすめのタイミングは? をご紹介します! 甘酒は食べるヨガ! ヨガ=マットの上でポーズをとったり、瞑想をしたり・・・ ということを想像する方も多いと思いますが・・・ 私は、普段の生活の中で自分の体に合ったものを食べる 体が欲しているものを食べる というのもヨガの1つだと思っています。 私は10年以上ベジタリアン生活を送っていますが その他にも、出来るだけ添加物を取らない 白いお砂糖は食べないなど、自分なりに自分の体が喜ぶことを選んで 私らしいライフスタイルを送る生活をしています。 そんな中でも私が毎日飲んでいるのは『甘酒』! 甘酒は私の中では食べるヨガ! 実は甘酒は心にも体にも嬉しいことがいっぱいなんですよ! ではその理由をまとめていきます。 甘酒を飲むメリットは? 甘酒は少し前に飲む点滴!とブームになりましたよね! 甘酒の種類 甘酒には2種類の甘酒があります! 酒粕からできる甘酒 (酒粕を水で溶かして、砂糖で甘みを加えたものです。酒粕にアルコール分が含まれています。) 米麹からできる甘酒 (麹の発酵作用を利用して、お米のデンプンを糖分に変えているだけなので、砂糖などは加えずお米からの自然の甘みのみで出来上がっているものが多いです。) 私がおすすめするのは米麹から作られた甘酒です! そして、ブームとなり『飲む点滴』と言われているのも米麹の甘酒です! 飲む点滴と言われる理由を調べてみると・・・ 甘酒には、 ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 葉酸 食物繊維 オリゴ糖 システイン アルギニン グルタミンなどのアミノ酸 そして大量のブドウ糖 が含まれている 情報元:「食と日本人の知恵』 と、甘酒にはた〜くさんの栄養素が含まれていて 栄養剤としての点滴とほとんど同じ内容であることから、 「飲む点滴」と言われているんですよ! それではヨガインストラクターの私が実感し、おすすめする理由をご紹介! 疲労回復・免疫力が上がり元気! 便秘改善を促してくれる! 疲労回復・免疫力が上がって毎日元気! 実際に毎日米麹の甘酒を飲んでいる私は風邪もひかないし、夏バテ知らず♪ 毎日たっぷりとヨガをして体を動かしていてもとっても元気です! 実は、米麹甘酒に大量に含まれているブドウ糖とビタミンB群は疲労回復に効果のある栄養素です。 ブドウ糖は血液に入り、数分の内に血糖値を回復させ、疲労が回復します。 情報元:大日本明治製糖 ビタミンBにはなんと8種類もの種類があるのですが その中でも特に意識して摂りたい重要なビタミンB3つが ビタミン1 ビタミン2 ビタミン6 なんですって。 ① <ビタミンB1> 運動後の疲れ、乳酸などの疲労物質が溜まったときに摂りたいビタミンです。疲れからくる手足のしびれやむくみ、食欲不振、不安、集中力不足などの症状にも効果的です。 (中略) ② <ビタミンB2> ストレスを強く感じたときに摂りたいビタミンです。ストレスからくる目の充血、肌荒れ、口内炎の症状を抑える働きもあります。生活習慣病の予防にも効果的です。 (中略) ③ <ビタミンB6> 倦怠感を感じたときに摂りたいビタミンです。疲労性の免疫力低下からくる皮膚炎、口内炎、じんましん、湿疹、アレルギー症状を抑えるほか、ストレスによるイライラや精神を落ち着かせる働きもあります。 (中略) 情報元:大正製薬 米麹の甘酒には、日頃の疲れやストレスを感じた時に 元気になる手助けをしてくれ、その結果免疫力アップにもつながる栄養素がたっぷりと入っているんです♪ 毎日元気で入られたら、心も体も毎日ハッピーに過ごせますよね♪ 便秘解消! 甘酒に含まれるオリゴ糖や食物繊維は便秘解消効果があるんですよ! 管理栄養士の早崎知代さんによると、 オリゴ糖の働きによって、便秘解消だけではなく肌荒れ対策にもなるそう!! 女性に嬉しいことばかりですね♪ 「オリゴ糖のおもな働きは整腸作用。オリゴ糖は腸内の善玉菌(ビフィズス菌や乳酸菌)のエサになるので、エサが増えることによって善玉菌も増えます。善玉菌が乳酸や酢酸を出して腸を刺激することで便秘の改善をサポートするのです。 さらに乳酸や酢酸で腸内が酸性に傾くため、酸性に弱い悪玉菌が減りバランスがよくなると言われています。便秘が改善されれば、肌荒れ対策にもなり美肌につながりますね」 情報元:ウーマンエキサイト スポンサーリンク 甘酒を飲むのはヨガの前?後? 嬉しい効果がたくさん期待される『米麹の甘酒』いつ飲むのがいいんだろ・・・ と気になりますよね。 一般的には、ヨガをする際には空腹であることが良いとされています。 胃の中に食べ物があると、私たちの体はその食べ物を消化することにエネルギーを消費しようとしますので、 ヨガ中の体や筋肉を動かすためのエネルギーが足りなくなってしまう・・・ または ヨガにエネルギーを使ってしまって、消化不良を起こしてしまう・・・ ということになってしまいます! そのため私の場合、甘酒を飲むタイミングも、できればヨガをする2時間前までに ...

おすすめ情報

ミレーマスク抽選倍率や当選確率は?販売在庫数や購入方法まとめ!

2020/9/14  

フランス生まれの老舗アウトドアブランド「MILLET(ミレー)」のマスクの抽選販売が開始されます! アルピニスト野口健さんとコラボ(共同開発)したミレーマスクは 7月末に実店舗限定でも発売されましたが 店先には長蛇の列ができ、即完売だったんです! そんな大人気のミレーマスクですから 今回の抽選販売でも高倍率となることが予想されます! アウトドアブランドのマスクってなんだかすごくかっこいいですし 絶対に欲しい! という方も多いのではないでしょうか? そこで今回は ミレーマスク抽選倍率や当選確率は?販売在庫数や購入方法まとめ! と題し、ご紹介していきます! ミレーマスク抽選販売 前回即完売だったミレーの吸水速乾マスクが、抽選形式で再販決定! - https://t.co/5W3scLB2bw pic.twitter.com/fqCfdUKbnR — GO OUT編集部 (@GOOUTmagazine) August 20, 2020 今回抽選販売されるミレーのマスクは 「DELTAMASK(デルタマスク)」 という名称で、夏山用マスクです。 しかし、夏向けの素材【ポーラテック社の吸水速乾素材「デルタ」】を使用し、汗をかいても肌に張りつきにくい生地なので 登山に限らず、もちろん普段使いように欲しい!! という方も多いのではないでしょうか。   ミレーマスクの応募方法 ミレーマスクの応募方法や抽選受付に関する詳細についてご紹介します! 【抽選受付期間等の詳細】 8月28日(金)に配信されるミレー公式オンラインストアのニュースレターにてお知らせ 【抽選販売商品】 野口健共同開発 山用マスク デルタマスク カラー:3色展開 販売価格:1,980円(税込) 【応募資格】 ミレー公式オンラインストア会員であること ミレー公式オンラインストア 応募方法の詳細案内のニュースレターを受け取るためには 必ず事前に会員登録をしておく必要があります! また、応募の際には注意事項をしっかりと確認して、入力間違い等無いように気をつけましょうね! ミレーマスクの販売在庫数や応募者数 残念ながら今回ミレーマスクの販売数(当選者数)の公表はされていませんが 下記のように公表されています! ウェアの製造工程で出る余剰生地で生産するため製造枚数はごく限られている 1人1点まで 商品のカラーも選択できない このことから、かなり販売数は少ないことが予想されます。 今回の販売では3色のカラー展開がありますので、 仮に、各カラー50枚ずつ、合計150枚の販売があると仮定して計算していきます。   それに対し、応募者数はどのくらいなのでしょうか・・・ 現在Millet(ミレー)公式twitterのフォロワー数は1.9万人! そのうち5割の方がミレーマスクの抽選販売に応募すると仮定すると 応募者数合計は9,500人! ミレーマスクの抽選倍率や当選確率 それではミレーマスクの抽選倍率や当選確率を確認していきましょう!! ミレーマスクの抽選倍率 応募者数÷販売数=倍率 9500人÷150枚=63倍 抽選倍率は63倍!!  63人に1人の確率で当選!! 63人に1人かぁ・・・ 難しそう・・・ と思ったあなた! 応募すれば当選する確率はありますよ! 希望を持って応募しましょ♪ ミレーマスクのデルタ素材とは 今回販売されるミレーマスクの素材は 【ポーラテック社の吸水速乾素材「デルタ」】 という素材で作られています! アウトドアスポーツなどで汗をかきやすい アクティブなシーンでも快適性を維持する 吸水速乾素材が特徴です! Millet以外にもKarrimorなどのアウトドアブランドで使用されていますよ!   実は他にも スポーツマスクとしてとっても好評なマスクがあるのをご存知ですか? ランナーやスポーツをする方向けのマスクなので アウトドアを楽しむ際はもちろん、普段使いにも快適なオススメのマスクです! サポーターメーカーのランナーマスク【日本製】 リンク サポーターメーカーが作った、スポーツ時の「あんしん」と「たのしさ」を失わないためのマスク! スポーツをする時用に特化した構造なので、ランニングはもちろん、激しい呼吸を伴うスポーツ時にも快適で苦しくならないんです! とにかくマスクの中でも呼吸が楽にできるのが素晴らしいんです! また洗って繰り返し使える飛沫拡散を防ぐ特殊フィルター付きなのも嬉しいポイントです! しかも!!! 安心の日本製ですよ♪ カラー・サイズバリエーションが豊富なので、お子様も一緒に家族みんなでお揃いも良いかも♪ レワード(Reward) 彩りエチケットマスク リンク 野球ユニフォームメーカーが作った、通気性が良く蒸れにくいマスクです! 顔にフィットする作り ...

ベジタリアン

ヴィーガン・ベジタリアン出汁は何で取る?身近な材料3選まとめ

2020/9/17  

ヴィーガンやベジタリアンになってみると ちょっと困るのが『出汁』 これまで何気なく使っていた市販のだしの素やコンソメやチキンスープの素・・・ どうしたらいいの〜? となる時が必ずあるはず!笑 私も10年以上ベジタリアンをしていますが 最初の頃は出汁に困ることがありました。。。 そこで今回は ヴィーガン・ベジタリアン出汁は何で取る?身近な材料3選まとめ! と題しご紹介してきます! ヴィーガン・ベジタリアン用出汁は何で取る? ヴィーガンは一切動物性食品を食べませんが ベジタリアンはその方の考え方により様々。 魚介類を食べる方もいますし フレキシタリアンと言って、ゆる〜くベジタリアン生活を楽しむ方もいます♪ 考え方はそれぞれですが、どのスタイルを選んでも自分らしく楽しい生活を送れるのであれば どれも正解っ!と私は思っています。 なので、出汁は市販のものでOK!という方もいるかもしれませんし 出汁も絶対にNG!という方もいますよね。 今回は 出汁も絶対にNG! 出汁もヴィーガン・ベジタリアンに挑戦してみたい! という方のために身近なもので取れる出汁についてご紹介していきます! まずヴィーガン、ベジタリアン対応の王道の出汁食材としては・・・ ①昆布 ②干ししいたけ ですよね! スーパーでも手軽に買えますし、そもそも日本人に馴染みのある、昔から使われていた食材です。 実はその他にも意外な食材も出汁を取るのに使えます! 順番にご紹介しますね! ヴィーガン・ベジタリアン出汁の材料その1【昆布】 昆布をつかった出汁は、比較的、『あっさりさっぱり』とした風味になります。 昆布には天然のうまみ成分が含まれるため、他の味付けを薄めにしてもしっかりと美味しいスープができますよ! 出汁取るのめんどくさ〜って方は・・・ 昆布を粉にして、市販のだしの素のように使うのがおすすめ! こちらのレシピをご紹介! [box01 title="昆布粉レシピ"] 【準備するもの】 ダシ昆布 お好きな量 作り方 1.昆布を1cm角ほどに切ります 2.ミキサーまたはミルにかけて粉砕します (参考:ミキサーなら20~30秒ほど、ミルなら60秒ほど) サラサラな粉状にならなくても多少は堅い部分が残ってもそのまま使えますので、お好みで調整しましょう! ※ミキサーやミルは使用できない機種もあるので、必ず取扱説明書で確認しましょう! 3.保存瓶などに乾燥剤と一緒に入れて常温で保存できます [/box01] 一度昆布だしの粉を作ってしまえば、そのまま市販の粉末のだしの素ように使えますのでとっても便利です♪ ヴィーガン・ベジタリアン出汁の材料その1【干ししいたけ】 干し椎茸で取った出汁はコクのあるしっかりとした味わいです! 生の椎茸でも出汁は取れますが、私が干し椎茸をおすすめするのは 生の椎茸よりも、干し椎茸の方が 『うまみ成分』が断然豊富に含まれているから! しいたけの旨味は「グアニル酸」が含まれていることによるもの。 「グアニル酸」は、「グルタミン酸」、「イノシン酸」と合わせて3大旨味成分のひとつ。 「グルタミン酸」が昆布やトマトなど、 「イノシン酸」がカツオや煮干しなど複数の食材に含まれているのに対して、 「グアニル酸」はほぼ「干ししいたけ」にしか含まれていません。 情報元:姫野一郎商店 その含有量がすごいんです! 【生椎茸】 グルタミン酸含有量(mg/100g):70 【干し椎茸】 グルタミン酸含有量(mg/100g):1060 グアニル酸含有量(mg/100g):150 情報元:特定非営利活動法人 うま味インフォメーションセンターHP きのこ類   昆布の粉と同様に干し椎茸でも万能出汁の粉を作れますよ! [box01 title="干ししいたけ出汁粉レシピ"] 【準備するもの】 干し椎茸 お好きな量 作り方 1.石付きを取り除き、傘の部分を1センチ角ほどに小さくちぎる (石付きは硬いため、粉砕が難しいため) 2.ミキサーまたはミルにかけて粉砕します (参考:ミルなら30〜40秒ほど) ※ミキサーやミルは使用できない機種もあるので、必ず取扱説明書で確認しましょう! 3.保存瓶などに乾燥剤と一緒に入れて常温で保存できます [/box01] 粉にしておくことで、いつでも簡単にパパッと料理に使えますよ! ヴィーガン・ベジタリアン出汁の材料その1【野菜の切れ端】 野菜の切れ端? ってなりますよね!笑 実は野菜の切れ端を使って出汁を取ると・・・ 洋風料理やカレーにピッタリ! コンソメスープのような出汁が取れちゃうんです! 以前(10年以上前・・・)テレビで見たことがあり、試してみて感動っ!!! なのでご紹介します! [box01 title="野菜の切れ端で取るコンソメ風出汁レシピ"] 【準備するもの】 人参のヘタ 玉ねぎの皮 白菜の芯 ...

YOGA

オンラインヨガレッスンOluluオルルを受けてみた!感想やおすすめポイントまとめ

2020/8/20  

今まではスポーツジムやヨガスタジオへ通って ヨガレッスンを受けていた方も 新型コロナウイルス感染拡大の影響から オンラインでのレッスンに切り替えるという方も多いようです! レッスンも仕事もオンラインの時代へと変わってきていますね! 中にはオンラインレッスンを受けてみたいけど どれにすれば良いのか悩んでしまう・・・ という方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は【Olulu-オルル-】というオンラインヨガレッスンを 実際に受けてみた私が オンラインヨガレッスンOluluオルルを受けてみた!感想やおすすめポイントまとめ と題し、ご紹介していきます! オンラインヨガレッスンOluluとは オンラインレッスンの最大のメリットは 何と言っても 自分のライフスタイルに合わせて 好きな時間に自宅でレッスンを気軽に受けられる ということですよね! スポーツジムやヨガスタジオへ通うと、モチベーションアップにはなるのですが なかなか重い腰が上がらない・・・という方も多いのではないでしょうか。 Olulu(オルル)ならとっても気軽に自宅でヨガのオンラインレッスンが受けられますよ! Olulu(オルル)のレッスンを実際に受けてみた私の感想をご紹介していきます! 【オススメポイント①】登録が簡単!その日のうちに始められる! オルルの登録はとってもシンプルで、登録完了さえすればその日のうちのヨガレッスンを受け始めることができます! レッスンまでの流れとしては 会員登録をする メンバー登録完了のメールが送られてくる 上記メール内にレッスン参加用のURLが添付されているのでそちらからZoomをダウンロード(無料)する Zoomからレッスン参加 添付メール内にはとてもわかりやすく Zoomのダウンロード方法が記載されていますので その通りに進めば問題なく簡単にダウンロードできますよ! 案内が親切かつ手順がシンプルでわかりやすい! という印象を受けました! 【オススメポイント①】予約不要が便利!しかも全レッスン受け放題! オンラインヨガレッスンでは、毎回予約が必要となるものもありますが オルルではなんと予約不要なんです!! 私も実際に体験してみましたが・・・ 感想としては とってもに手軽にレッスンに参加できる! という一言です!! 例えば8月20日(木)に受けられるレッスンは下記の通り 9:00~9:40 Morning Relax Yoga 朝のリラックスヨガ  10:00~10:40 Yin Yoga 陰ヨガ  14:00~14:40 Refresh Yoga リフレッシュヨガ  15:00~15:40 Tea Time Mindfulness 午後のマインドフルネスヨガ  19:00~19:40 Happy Night Meditation やさしいメディテーション  20:00~20:40 Relax Yoga リラックスヨガ  21:00~21:40 Refresh Yoga リフレッシュヨガ 22:00~22:40 Yin Yoga for Sleep おやすみ前の陰ヨガ  8レッスンほどあります。 ですので、レッスン内容や講師を選ぶ必要が無いんですね! 同じ時間にたくさんの種類のヨガレッスンがあって、どれにすればいいかわからない・・・ と悩むことがありません! そのため、Zoomから入室したらその時間に行っているレッスンに自動的に参加できる仕組みとなっています。 しかも入会したら毎日毎日受け放題というのも嬉しいポイントだと思いました! ジムやヨガスタジオに通うよりも、断然経済的で気軽に受けられるのは 継続しやすいポイントの1つですよね! 【オススメポイント③】途中参加・途中退室も自由! 私は最初のレッスンを受けたのが 夜8時からのレッスンでしたが、気合いが入りすぎて(笑) 15分前くらいからスタンバイして、入室してみたんですね。 そしたら、前のクラスがあと少しで終わるところ・・・という場面でして、 一人で焦ってあたふたしてしまったのですが。(笑) 逆に、レッスン中はいつでも入退室可能ということです! 自分の姿はオフにしてレッスンに参加できますので もちろんアタフタしている姿は誰にも見られませんでしたよ! 【オススメポイント④】インストラクターや他の生徒さんとの会話は一切無し! 上記でもご紹介した通り Zoomでのカメラをオフにしておくことで、自分の姿は誰にも見られませんし きつい体勢で『うぅ〜』と声が出てしまっても誰にも聞こえません。 ...

おすすめ情報

アンダーアーマーマスクのサイズ感まとめ!絶対に間違えない選び方!

2020/9/13  

かっこいいし快適!と大人気のアンダーアーマーマスクですが サイズ選びを間違えてしまった・・・という方も多いようです。 せっかく購入できたのにサイズが合わないのは 本当に残念すぎます・・・ 大人気のアンダーアーマーマスクは今後の再販も期待されていますので 次回販売の際には絶対にサイズを間違わないように・・・ アンダーアーマーマスクのサイズ感まとめ!絶対に間違えない選び方! と題し、ご紹介していきます! アンダーアーマーマスク第3回再販はいつ?予約販売数や売り切れ予想も! アンダーアーマーマスクのサイズ感は? これまでにアンダーアーマーマスクの販売が行われた際には あっという間に完売でしたね! おそらく次回の販売時もすぐに完売となることが予想されますので サイズ選びは事前に済ませておくことがおすすめです! それではアンダーアーマーマスクのサイズ展開を確認していきます。 【アンダーアーマーマスクのサイズ】 SM/MD 高さ:16.8cm 幅:19.1cm MD/LG 高さ:17.5cm 幅:19.7cm LG/XL 高さ:19.1cm 幅:21.6cm XL/XXL 高さ:19.7cm 幅:22.0cm アンダーアーマーマスクのサイズは4種類! なんだかローマ字がいっぱい・・・ これだけでは判断できないですよね。。。 とおおまかな目安はあるものの サイズ選びを間違えて、せっかく購入したアンダーアーマーマスクが結局使えず・・・ なんてことだけは避けたいですよね!! これまでのアンダーアーマーマスク販売で購入した方々は すでに使用している方も大勢いらっしゃいます! そこで、実際に使用している方々の アンダーアーマーマスクのサイズに関する口コミを調査し、まとめてみました! もちろん個人により異なるのは事実ですが、実際の口コミは下記の通りです! アンダーアーマーサイズ感口コミまとめ! フィット感を優先させると耳が痛いので、大きめ頼んだら正解! 多少大きくてもノーズワイヤーで調整できる! 大きすぎると役に立たない! 口の部分はいい感じだけど耳だけ少し小さい! サイズ表の通りXL/XXLにしたが大きすぎた。! 使えないことはないがフィット感がない! XLサイズはエアリズムマスクのLサイズほどの大きさ! (男性)Sサイズでちょうど良かった! 男だからMサイズというわけでもなさそう! サイズ分からずM.L購入したが、どちらでも行ける感じがした! サイズM2つ購入。鼻周りの余裕が気になるので、1つはSにしてもよかった! ※SNS上での情報を参考にまとめました。 実際に使用している方の情報をまとめてみると サイズ感やフィット感については、 どのくらいのフィット感を求めるのか を重点に置いて、サイズ選びをするのが良さそうです! スポンサーリンク 絶対に間違えないアンダーアーマーマスク選び方 実際の口コミを確認してみても それぞれ個人差がありますよね。。。 SM/MD MD/LG LG/XL XL/XXL と4サイズもありますし、微妙なサイズの違いで悩む方も多いかと思います。 そんなあなたのために 絶対に間違えないアンダーアーマーマスクの選び方をご紹介します!! そんな時は・・・ 普段使用しているマスクのサイズと自分の顔の一部を測ってみましょう!!! 【測る部分はつ!】 顔を覆う部分の幅 顔を覆う部分の高さ 鼻筋中央から耳の中心までの長さ そして下記の画像を参考にサイズを確認してみましょう! SNS上でとてもわかりやすく画像をアップしていた方がいたのでシェアさせていただきます! ラン用にオーダー アンダーアーマー マスク サイズ 本家USのサイトでも確認したけど、小さかったら交換してもらうか人に譲るしかない pic.twitter.com/LBXaG7MyPJ — koa (@koatyo) June 19, 2020 微妙なサイズの違いに悩む方もいるかもしれませんが・・・ そんな時の選び方や対処法をご紹介します! スポーツ時など短時間の装着を想定、フィット感を重視する →悩んだサイズのうち、小さい方 長時間の装着を想定、フィット感よりも耳が痛くならないことを重視する →悩んだサイズのうち、大きい方 これで絶対にサイズ選びを間違えてしまうことはないはずです♪ ぜひ参考にしてみてくださいね! 【公式】アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)UA スポーツマスク    アンダーアーマーマスクを注文したら受け取り方の確認をしておくことをおすすめします! ...

ベジタリアン

ヴィーガンでもオムレツが食べたい!卵の代用ができるものリスト!

2020/9/15  

ベジタリアンやヴィーガン生活を始めると これは食べて大丈夫かな・・・ 栄養のバランスも考えなくちゃ・・・ と、日々の食生活をじっくりと考えるようになりますよね! 私はベジタリアン生活を10年以上続けています。 最近では『ヴィーガン』や『プラントペース』という言葉も よく聞くようになり、実際にそのような生活を始める方々も多いようです! 始めたばかりの方にとっては、 今まで普通に食べていた『卵』の代用をどうしたら良いのか 悩んでいる方も・・・ そこで、今回は ヴィーガンでもオムレツが食べたい!卵の代用ができるものリスト! と題し、ご紹介していきます! ヴィーガンでもオムレツが食べたい! ヴィーガンやベジタリアンになってみたら 卵! オムレツ作れない!! という場面に出くわす方も多いようです! でも、大丈夫! 実は、卵なしでも、オムレツ作れちゃいますよ♪ ではご紹介していきます!   卵の代用品として使えるものリスト 絹ごし豆腐 ひよこ豆粉 湯葉 などがあります! + 卵の色【ハッピーイエロー】にするために代用できるもの ターメリックパウダー コーン缶 これらを上手に組み合わせることで 卵を使わずにオムレツができます!! スポンサーリンク 【ヴィーガン・ベジタリアン】オムレツの作り方 それではレシピをご紹介します! ヴィーガン・ベジタリアンオムレツのレシピ① [box01 title="ヴィーガン・ベジタリアン 豆腐のオムレツ"] 【材料】 ○絹ごし豆腐 1丁 ○塩・こしょう 少々 ○ターメリックパウダー 小さじ1/2 ○片栗粉 大さじ1 お好みで玉ねぎやほうれん草などのお野菜 オリーブオイルやココナッツオイルなど 【作り方】 1 ○をフードプロセッサーやミキサーで滑らかにする ボウルで滑らかになるまでまぜ合わせるのでもOK! 2 お好みの野菜を入れて軽くまぜ合わせる 3 フライパンにお好みのオリーブオイル(お好みのオイル)を熱し、温まったら2を流し入れて、両面焼く [/box01] ターメリックパウダーの代わりに ホールコーン(40g〜50g)を利用することもできます! その場合にはホールコーンも一緒に滑らかになるまでミキサーやフードプロセッサーで混ぜましょう! ホールコーンを使う場合には必ずミキサーやフードプロセッサーが必要になります。   ターメリックは・・・ 無農薬・無化学肥料で育てられたこちらのターメリック、すごくおすすめです♪ リンク   ヴィーガン・ベジタリアンオムレツのレシピ② [box01 title="ヴィーガン・ベジタリアンひよこ豆粉のオムレツ"] 【材料】 ○ひよこ豆粉 1カップ ○塩・こしょう 少々 ○無調整豆乳 1/2カップ ○ターメリック 小さじ1 お好みで玉ねぎやほうれん草などのお野菜 オリーブオイルやココナッツオイルなど 【作り方】 1 ○をボウルで滑らかになるまでまぜ合わせる 2 お好みの野菜を入れて軽くまぜ合わせる 3 フライパンにオリーブオイル(お好みのオイル)を熱し、温まったら2を流し入れて、両面焼く [/box01] ひよこ豆粉はヴィーガン料理やベジタリアン料理を作る際に とろみづけや、パンケーキやお好み焼きなど様々な場面で使え、重宝しますよ! タンパク質も豊富なのでおすすめです♪ リンク ヴィーガン・ベジタリアンオムレツのレシピ③ [box01 title="ヴィーガン・ベジタリアン生湯葉のオムレツ"] 【材料】 ○生湯葉 2枚 ○塩・こしょう 少々 ○ターメリック 小さじ1 ○豆乳 大さじ1 オリーブオイルやココナッツオイルなど 【作り方】 1 湯葉に塩・こしょう・ターメリックを振りかけてスプーン等でなじませる 2 フライパンにオリーブオイル(お好みのオイル)を熱し、 湯葉と豆乳を加えたら、弱火で温めて出来上がり! [/box01]   ヴィーガンや、ベジタリアンになる理由は人それぞれですし ...

© 2024 SANI LESSONS